ヤクルト本社は13日、中国ヤクルトが24年1月1日に北京支店を設立し、店頭および宅配による乳酸菌飲料「ヤクルト」などを販売することを発表した。これまで北京市とその周辺では、中国ヤクルトの100%子会社である北京ヤクルト販売が販売を担ってきたが、北京支…続きを読む
海外の日本食レストランの店舗数が23年、前回調査時の21年から約20%増の18万7000店となったことが外務省・農林水産省の調査で分かった。現地で「日本食レストラン」として扱われている店舗を対象として調査・集計し、13日公表した。 地域別で見ると、アジ…続きを読む
食品生産・輸出の盛んなタイの食品卸売市場で、大手財閥系企業同士の“仁義なき戦い”が展開されている。 タイ最大の財閥CPグループの独壇場だった市場に、財閥規模で2位、3位のセントラル・グループとTCCグループが相次いで参入を表明。顧客の奪い合いはもち…続きを読む
南僑集団(南僑グループ)は1952年に創業し、石鹸(せっけん)の製造から始まった。“衛生”に着目し、家庭用洗剤の発売とともに、台湾国内での“手洗い促進”をすすめたのが60年代だった。 その後、石鹸原料から発展し油脂製品生産事業へ。P&Gとの提携も行…続きを読む
●タイで和食の腕を振るい30年 タイの首都バンコクのトンロー地区にある「小料理みかみ」は、刺し身、焼き物、煮物、揚げ物などが一通り味わえる和食の店。神奈川県など関東地方一円で修業を重ね、タイの日本料理専門店で29年間板前として経験を積んだ三上博樹さ…続きを読む
ヤクルト本社は13日、中国ヤクルトが24年1月1日に北京支店を設立し、店頭および宅配による乳酸菌飲料「ヤクルト」などを販売することを発表した。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。「ニュース」記事一覧はこちら「乳肉・油脂」記事一覧はこ…続きを読む
【関西】リボン食品は11日、ライセンス契約を交わしていた米国のブラウニーブランド「Fat Witch Bakery(FWB)」の事業を9日に継承したと発表した。日本での販売実績や同ブランドに対する深い理解など理由に、オーナー経営者のパトリシア・ヘディ…続きを読む
【関西】リボン食品は11日、ライセンス契約を交わしていた米国のブラウニーブランド「FatWitchBakery(FWB)」の事業を9日に継承したと発表した。日本での販売実績や同ブランドに対する深い理解など理由に、オーナー経営者のパトリシア・ヘディング…続きを読む
キユーピーのグループ会社キユーピータイランド(タイ)は、マヨネーズ類の生産能力を2倍に増強する。約29億円(約7億0500万タイバーツ)を投じて、新棟を建設し25年1月の稼働を予定している。急拡大するタイ国内需要や近隣国への輸出に向けて供給体制を強化…続きを読む
キユーピーのグループ会社キユーピータイランド(タイ)は、マヨネーズ類の生産能力を2倍に増強する。約29億円(約7億0500万バーツ)を投じて、新棟を建設し25年1月の稼働を予定している。急拡大するタイ国内需要や近隣国への輸出に向けて供給体制を強化し、…続きを読む