●環境配慮型の商品提案 イオングループは5月30日から6月2日、全国約6200店舗で持続可能な社会の実現を目指す取り組みの一環として「えらぼう。未来につながる今を」フェアを開催した。日常の買い物を通じて環境や社会に配慮した商品を「選ぶ」ことを消費者…続きを読む
ASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)が製造・販売するECOSASファイバー製品「ECOSAS油吸着材マット」「同油吸着材ロープ」が5月21日、国土交通省の型式承認を取得した。 ECOSASファイバーは、ポリプロピレン製のナノファイバーを絡ま…続きを読む
アトリオン製菓が3月25日に発売した「ハイレモン塩飴C」が、本格的な夏を前に物流業界の現場作業員から好評を得ている。ブランド誕生45周年を迎えた「ハイレモン」シリーズ初のキャンデーとして、慣れ親しんだ懐かしの味わいで社会課題である猛暑対策をサポート。…続きを読む
【長野】発酵食品を手掛けるメーカーらでつくる団体「発酵バレーNAGANO」としなの鉄道は今夏、発酵食を楽しむ観光列車「ろくもん発酵バレーNAGANO特別号」を運行する。同団体の青木時男理事長(マルコメ社長)は、5月29日に長野市のマルコメ本社で開いた…続きを読む
【長野】発酵食品を手掛けるメーカー、団体らでつくる「発酵バレーNAGANO」は5月25日、長野市のマルコメ本社で即売や試食・試飲のイベント「ながの発酵マルシェ×マルコメ直売所」を開いた。味噌や日本酒、ワイン、漬物、醤油、チーズ、酢、納豆、熟成生ハムな…続きを読む
キリンホールディングスは5月30日、「統合レポート2025」のPDF版をWeb上で公開した。長期経営構想「キリングループビジョン2027(KV2027)」で推進する「食(酒類・飲料事業)」「医」「ヘルスサイエンス」の3領域4事業の取り組み状況を紹介。…続きを読む
【関西】自然環境保全・生物多様性保全に関する活動・研究への助成を行う「公益信託タカラ・ハーモニストファンド」の25年度助成先として、NPO法人本州産クマゲラ研究会をはじめ団体、個人合わせて10件が決まった。助成金額合計は477万8000円となる。5月…続きを読む
「RDS」=マーチャンダイジング・オン社が運営するスーパー、ドラッグストアなど、325企業6325店のPOS情報から集計された市場データサービス * マーチャンダイジング・オン社は独自のロジックで、RDSスーパー業態の全収集店舗197企業約4…続きを読む
【関西発】近畿一円の有力問屋を得意先に持つ大物の今期(25年9月期)決算の上期業績は、売上高はほぼ前年並みを維持し、利益面では前年超えとなっている。収益性の高い販売チャネルの売上げが増加しており、期末に向けては利益の伴った売上高170億円(前年比4.…続きを読む
【関西発】「エンゲージメントの高い組織づくりと、エリアの生活者や得意先を知って貢献していくこと」。4月に味の素大阪支社長に就任した岡村由紀子氏は、今年の目標をきっぱりと応えた。長年、大阪支社でグループ長を務めた岡村氏は、2023年に九州支社長として栄…続きを読む