特集

  • ワイン特集

    ワイン特集

    酒類

     高額ワインに回復の兆しが出てきた。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除された10月以降、打撃を受けていた飲食店や百貨店向けの販売が改善している。だが、企業の宴会自粛が続くなど業務用のワイン需要はなお低調で、コロナ […]

    詳細 >
  • キャニオンスパイス特集

    キャニオンスパイス特集

    調味料

     3年連続の2桁増収となり、躍進を続けるキャニオンスパイス。レトルトカレーのOEMを主業とする同社は10月16日、レトルト専用の新工場「ファクトリー02」を竣工した。これまでの1.5倍の生産能力に加え、安全・安心な商品を […]

    詳細 >
  • ビスケット特集

    ビスケット特集

    菓子

     2020年のビスケット生産数量(全日本菓子協会公表)は、25万3300tで前年比0.4%増、生産金額は同1.7%増の2660億円、小売金額は同1.1%増の3805億円となった。菓子カテゴリーで、生産数量、生産金額、小売 […]

    詳細 >
  • マーガリン類特集

    スプレッド

     マーガリン・ファットスプレッドなどのマーガリン類(加工油脂)は、20年下期からの原料高騰を受け、コスト環境が大きく悪化している。上期、業界では家庭用・業務用ともに価格改定(値上げ)が行われたが、その後も厳しさは増してお […]

    詳細 >
  • 凍結乾燥食品特集

     凍結乾燥(以下FD)食品の20年度品目別生産量は素材製品、成型食品ともに前年を上回って推移。これまで素材製品は全体として減少基調が続いていたが、20年度は前年比6.0%増と反転。成型食品は昨年に前年を下回ったが20年度 […]

    詳細 >
  • 冷凍食品特集

    冷凍食品

     冷凍食品業界の21年は、新型コロナウイルスの影響による巣ごもり需要が継続したことで、家庭用冷食にとっては追い風、業務用冷食にとっては苦戦の年となった。ただ全体としては、前年比4~5%程度の市場拡大と予測する。利益面では […]

    詳細 >
  • プレミックス特集

    ホームメイキング材料

     プレミックス市場は、新型コロナウイルス感染拡大の影響による変化への対応が求められている。新型コロナウイルスの感染が広がった20年3月ごろから、外出自粛による巣ごもり需要などで、家庭用が大きく伸長する半面、業務用は店舗の […]

    詳細 >
  • フードメッセinにいがた2021

    フードメッセinにいがた2021

     「第13回フードメッセinにいがた2021」が10~12日、「第8回にいがた6次化フェア2021」「第6回6次化大賞」と同時開催され、会場となった新潟市の朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター「展示ホール」に324社が3 […]

    詳細 >
  • 中部秋季特集

    中部秋季特集

    酒類

     新型コロナウイルス感染者の数が激減している。感染メカニズムの全容が解明されておらず「第6波」が襲ってくる不安感は拭えないが、10月下旬から飲食店の時短要請が解除されて街ににぎわいがじわりと戻りつつある。名古屋市内では、 […]

    詳細 >
  • リンゴ加工特集

    リンゴ加工特集

    果実飲料

     東北農政局は、5月20日現在の2020年産東北のリンゴ結果樹面積、収穫、出荷量をまとめ発表している。それによると、結果樹面積は2万6800haで前年と変わらず収穫量60万0700t、出荷量54万0600t、それぞれ10 […]

    詳細 >
〔決算〕サイゼリヤ、24年9月~25年5月期は増収増益=国内外好調で【時事通…
2025.07.09
農水省、稲にカメムシ多発予報=収量低下、新米価格に懸念【時事通信速報】
2025.07.09
イオン、3~5月期決算発表を31日に延期=傘下ベトナム企業の不適切会計で【時…
2025.07.09
【速報】大森屋、焼きおにぎり用スプレッド 新市場を創造
2025.07.09
【速報】トライルHDとNTT、AI活用の合弁会社設立 サプライチェーン最適化…
2025.07.09

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル