こめ油大手のボーソー油脂は17日までの間、日本最大級の製菓・製パン用ECサイト「cotta(コッタ)」と共同で、「『ボーソー米油』で作るお菓子・料理・パンのフォトコンテスト 2025」=写真=をインスタグラム・X(旧ツイッター)で開催している。幅広い…続きを読む
MCTオイル専門店の勝山ネクステージは7月、100%植物由来でカロリーゼロ・糖類ゼロの甘味料「ケトスイート」1kg大容量タイプを発売した。人工甘味料を使わず、砂糖に近い自然な甘さとすっきりとした後味を両立した製品で、一般家庭のまとめ使い需要に加え、飲…続きを読む
サラヤの植物由来甘味料「ラカント」は発売30周年を迎えた。主力「ラカントS 顆粒」をはじめシロップタイプやアルロースブレンド、「ラカント」の甘味成分を使った低糖質食品など豊富にラインアップし、世界24の国と地域で販売。糖質やカロリーを気にする人々にと…続きを読む
24年10月に日新製糖と伊藤忠製糖が完全統合したウェルネオシュガーは、近年注目されている腸内環境に着目した商品として「カップオリゴ」を展開している。ガラクトオリゴ糖含量が多く、少量で効率よく腸内環境を整えることが可能。PRISMA2020新様式による…続きを読む
【中部発】ヤマモリは1~2日、三重県四日市市の相好アリーナ四日市で行われたB3リーグ(男子プロバスケットボールリーグ3部)第6節に協賛した。ヴィアティン三重対新潟アルビレックスBBのマッチデースポンサーとして、来場客に「GABA100 睡活ビネガー …続きを読む
商品概要:サンクゼールとの共同開発商品。加熱調理に対応したオリジナルマヨソース。こだわりのマヨソースでまろやかに、風味豊かな万能だしでうまみをアップ。ポリポリ食感がクセになる、やさしい味わいに仕上げた。ご飯と相性抜群で、炊き立てのご飯やアジの干物をのせ…続きを読む
商品概要:炊飯時に加えて炊くだけで、ふっくら、しっとりしたおいしいご飯を炊くことができる炊飯用調味液。 冷凍したり、保温ジャーで保管しても、パサつきや老化を抑制し、しっとり、ふっくらとした食感が維持できるので冷凍ご飯や弁当に好適。保温ジャーで保管する際…続きを読む
青木佐太郎氏(あおき・さたろう=マルコメ取締役会長)10月28日、老衰のため死去、101歳。葬儀は近親者で行った。お別れの会は11月28日午前11時から午後1時30分まで、長野県長野市南石堂町1346のホテルメトロポリタン長野で行う。 1923年1…続きを読む
ハナマルキは9月、台湾で「酵母発酵液体塩こうじ」=写真=の製造および製品特徴に関する特許査定を受領した。同商品の特許取得は中国(2024年6月)、インドネシア(25年2月)に続き3ヵ国目となる。同社は引き続き日本を含む他国での早期特許登録を目指すとと…続きを読む
【中国】オタフクソースは、社員が参画する「地域共創ハレノベジプロジェクト」で、農作物を活用した調味料・加工品の開発から商品化、販売までを支援する取組みを行っている。今回、この取組みの一環として、広島県東広島市の農業法人アグライズが生産するブランドトマ…続きを読む