●人と環境、体にも配慮を ベル食品工業は日本初の固形カレールウの開発とともに1950年に創業した。全国のご当地レトルトカレーを年間100種類以上開発するなどOEM製造で技術力を発揮してきた同社だが、近年は自社ブランド「やさしいベルカレー」チャレドシ…続きを読む
◇「かるしおプロジェクト」の軌跡 ●もっと身近にもっと手軽に 国循は日本から循環器病をなくし、誰もが健康で過ごせる社会を作るために、体作りの基礎となる食生活を整えてほしいと唱え、かるしおの啓発活動に力を入れる。2012年ごろから始動した「かるしお…続きを読む
甘味の増強物質や代替物質の研究や実用化は進んでいる一方、塩味の増強物質や代替物質はほとんど見つかっていない。 その理由の一つに、人体(舌の上)における甘味と塩味の感じ方が異なる点が挙げられる。 甘味は、甘味物質が舌の細胞の表面にある甘味受容体(甘…続きを読む
正田醤油は8月20日、「タバスコブランド ホットケチャップ」=写真=を27年ぶりにリニューアル発売する。品揃えを295gの適量サイズに統合し、味わいの清涼感を高めた。SNSで情報発信を強め、ペッパーソース市場の拡大、辛口人気に応える。(吉岡勇樹) ※…続きを読む
商品概要:大阪王将特製鉄ラー油入りの万能たれ。ギョウザ、冷やっこやサラダにも好適。 商品名:なんでも中華たれ メーカー:イートアンドフーズ 価格:OP 容量:150ml 容器種類: JANコード: 荷姿: サイズ展開: 発売情報 新製品orリニューアル…続きを読む
ヒガシマル醤油は15日から看板商品「うどんスープ」シリーズを対象に「ファン感謝祭!!うどんスープ60周年キャンペーン」を実施している。「うどんスープ」の発売60周年を記念し、合計1800人に同社商品詰め合わせか、選べるPay5000円分が抽選で当たる…続きを読む
コーミの2024年3月期は売上高が前年比8.0%増の40億0300万円、経常利益が同160.3%増の1億5300万円、純利益が同319.9%増の1億5200万円と増収増益で着地した。値上げ効果も大きいが、物量ベースの売上げも前年比1.1%増と健闘。利…続きを読む
【関西】味の素大阪支社は10日、帝国ホテル大阪(大阪市北区)で「味の素グループ2024秋季施策提案会」を開催した。 今回は「ラブべジ」や「朝食ラブ(あさくらぶ)」などのASV提案とともに、だしのこだわりが強い関西中四国エリアでの独自企画として、「ほ…続きを読む
ハナマルキは主力商品「液体塩こうじ」のブランド力を強化する。9日、東京都内で開催した記者発表会で新商品「減塩液体塩こうじ」発売と、料理家リュウジ氏の公式アンバサダー起用を発表した。平田伸行取締役マーケティング部長は2012年の「液体塩こうじ」発売以降…続きを読む
キユーピーは97年発売の家庭用ロングセラーパスタソース「キユーピー3分クッキング パスタを手作りオイルソース」=写真=を一新する。容器を従来のガラス瓶から軽くて振りやすいプラボトルに切り替えるとともに、容量を5食分(150ml)から7食分(210ml…続きを読む