商品概要:「魚屋が極める鍋之道」シリーズ新アイテム。炭火の香ばしさ漂う焼きあごだしに、鶏のうまみを加えた風味豊かな醤油味。 商品名:魚屋が極める鍋之道<あごだし鍋つゆ> メーカー:極洋 価格: OP 容量:700g 容器種類:パウチ JANコード: 荷…続きを読む
商品概要:「魚屋が極める鍋之道」シリーズ新アイテム。宇和海のマダイからていねいに抽出したタイだしに、北海道産のホタテと利尻昆布のうまみを加えた魚介の風味豊かな塩味。 商品名:魚屋が極める鍋之道<鯛だし鍋つゆ> メーカー:極洋 価格:OP 容量:700g…続きを読む
旭食品の関連会社、旭フレッシュのポン酢「ゆずづくし」シリーズが、大阪・西梅田に開業した「KITTE大阪」内にある高知県初の関西圏でのアンテナショップに並んでいる。西梅田の新スポットから高知の食を関西圏でPRしている。 ゆずづくしシリーズは、高知県産…続きを読む
◇天政松下・松下雄哉社長 コメ離れや少子高齢化などを要因に縮小が進む漬物市場。小規模かつ高齢経営者が多い業界であることに加え、昨今の人材不足や改定食品衛生法の完全実施などにより廃業を選択する事業者も各地で散見されている。漬物衰退の加速が懸念される中…続きを読む
●業界全体で持続可能性の追求を 日本の人口は今後長期的に減少が続く。国立社会保障・人口問題研究所の「日本の将来推計人口(令和5年推計)」によると、2070年には8700万人まで減少すると予測されている。それに伴い生産年齢人口も縮小し、人手不足は今以…続きを読む
◇ジャポニックス・土屋勇蔵社長 地域の風土や歴史を反映した多様性に富む味わいを魅力に持つ味噌。味噌専門卸として長年味噌の動向を見つめてきたジャポニックスの土屋勇蔵社長は、「食の多様化が進んで味噌汁を作る機会が減ったことに加え、地方になるほど人口減少…続きを読む
エバラ食品工業は、お笑い芸人「金の国」の渡部おにぎり、俳優の岡部ひろきを起用したブランドムービー「思い出のそばに、エバラ」=写真=を制作し、7月29日に開設した特設サイト「エバラエティ」で公開している。 同社は、創業期から今日まで家庭で手軽に本格的…続きを読む
10月1日付 〈組織変更〉(1)法務部法務知財室をチームに再編(2) 品質保証本部は品質保証部を廃止し、品質保証第1部、品質保証第2部を新設。品質管理課を品質保証課、品質管理係を品質保証係、検査係を品質管理係に名称変更。品質保証第1部には、品質保証…続きを読む
【中国】広島の老舗醤油メーカーの川中醤油は、今秋の新商品として「うま辛味噌だれ」と「甘口しょうゆ」の2品を9月2日から新発売する。 「うま辛味噌だれ」は、つけても、かけても、炒めものにも使える万能味噌だれ。広島県産のカキだしや本醸造濃口醤油、赤味噌…続きを読む
【中部】イチビキは21日、吉本興業の社員食堂の人気ナンバーワンメニュー「よしもとカレー」の味を鍋つゆで再現した「よしもとカレー鍋つゆ」(税別428円)=写真=を発売した。玉ネギの甘みと後から利くスパイスの辛さが特徴。 今回、同社の意見を踏まえて味わ…続きを読む