●地元食材の活用図る 個人の部は、書類選考による1次審査を通過した全12品の中から、審査委員の書類審査と実食審査によって特に優れた5作品を金賞に選出し、さらにその中からグランプリ、準グランプリ、審査委員特別賞を選出した。 グランプリには、地域の食…続きを読む
●秋田の食文化を保全 法人の部は、本漬部門と浅漬・キムチ部門の2部門で募集した。全5ブロックの1次審査を通過した全48品から、審査委員による書類審査と実食審査で特に優れた13商品を金賞に選出。その中からグランプリ、準グランプリ、地域特産品特別賞、一…続きを読む
全日本漬物協同組合連合会(全漬連)は、4月25~27日に漬物の日本一を決める「漬物グランプリ2024」を東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催した。27日に最終審査を経て各賞の発表と表彰式が行われ、法人の部でグランプリを受賞した雄勝野きむらや「みずの…続きを読む
新進は24日に創業130周年を迎える。その記念キャンペーンで、看板商品の福神漬けを1980年代に販売していたパッケージを踏襲した「復刻デザイン 特級新進漬」=写真=としてご愛顧感謝の20%増量で発売する。特徴的な六角形のロゴマークも復活し、130周年…続きを読む
片山食品は27日から8月31日出荷分まで、定番のニンニク漬け2品の大容量企画「お!得だね」シリーズを販売する。 歯触りの良い厳選した大粒ニンニクを使用した、夏場のスタミナ補給やおつまみにぴったりの商品。漬物カテゴリーでも健康イメージが強く、若い世代…続きを読む
フジッコの24年3月期連結決算は、増収増益となった。昆布製品が前年比8.9%増と全体をけん引する中、惣菜製品、ヨーグルト製品、デザート製品も前年実績を上回り、売上高は同3.3%増の557億1500万円となった。利益面では、原材料費高騰が利益を圧迫した…続きを読む
商品概要:くらこんとのコラボレーション商品。くらこんの昆布を使用したキャベツの浅漬。キャベツと相性のよい昆布のうまみと程よい塩味が特徴。昆布の使用量を増やすことで、よりうまみがあり食欲そそる味わいにリニューアル。国産キャベツ、国産ニンジン、国産昆布を使…続きを読む
【関西】中田食品は4月25~27の3日間、東京ビックサイトで行われた全日本漬物協同組合連合会主催の「漬物グランプリ」に出展した。自社ブースのメーン企画となる梅干しの食べ比べコーナーでは、調味梅干しや本漬け梅干しなど自社で製造する多彩な梅干しを提供。梅…続きを読む
新進は5月に創業130周年を迎える。その周年事業の一環として、4月25~27日に東京ビッグサイトで開催した「ホビークッキングフェア」および「漬物グランプリ」に出展した。ホビークッキングフェアのエリアでは、小学校の社会科教室をイメージした自社ブースを設…続きを読む
東海漬物は「キューちゃん香ばし海老味」=写真=を発売する。6~7月の期間限定新商品で、香ばしいエビの風味が新しい味わいの「キューちゃん」だ。 エビエキスとエビオイルの2種類をブレンドした濃厚な風味は、「キューちゃん」の醤油のうまみと相性がよく、食欲…続きを読む