商品概要:「ララクラッシュ」シリーズ新アイテム。スヌーピーとのコラボパッケージ。 <ソーダ>と<レモネード味>の2つの味わいが楽しめるアソート商品。 <ソーダ>は、口の中に広がる爽快感がクセになるフレーバー。ライム果汁を配合し、暑さで食欲のないときにも…続きを読む
商品概要:「ララクラッシュ」シリーズ新アイテム。スヌーピーとのコラボパッケージ。<グレープ>と<ピーチ>の2つの味わいが楽しめるアソート商品。 商品名:ララクラッシュ< アソート グレープ&ピーチ> メーカー:マンナンライフ 価格: OP 容量:24g…続きを読む
ヨーグルト市場の購入層に変化が起きている。総務省「家計調査」によると、2人以上の世帯における2019~23年度の世代別支出金額を見ると、20~30代の若年層の購入金額が右肩上がりで上昇。価格改定を加味しても、成長著しい高タンパク質のギリシャ系ヨーグルト…続きを読む
南日本酪農協同は市場概況について、コロナ禍の反動により全体的に厳しかったのではとみている。その中で、睡眠に特化した機能性を持った商品は存在感があったととらえている。 ヨーグルトでは、今年4月に新商品として「Fiberite レアチーズケーキ仕立てヨ…続きを読む
協同乳業の23年度ヨーグルト部門は、前年比30%増で好調に推移した。「農協ヨーグルト」が昨夏のパッケージリニューアル以降伸長し、「Dole」や「LKMヨーグルト」も刷新効果で大きく実績を積み上げた。24年度は、「農協ヨーグルト」で個食タイプを新発売し…続きを読む
チチヤスの24年4月期のヨーグルト販売実績は、価格改定や商品ラインアップ強化などの要因から増収増益で着地する見込み。量販店の来店客数が回復傾向にあり、客単価の上昇に加えて内食需要も安定しており、出荷数量は微減ながら売上げは好調を維持している。 商品…続きを読む
タカナシ乳業のヨーグルト部門23年度売上げ実績は前年比微増となった。23年3月に上市した「毎日のMCTヨーグルト400g」が堅調に推移した。24年度は同品の認知向上・定着と、基幹品である「おなかへGG!」のさらなる拡大を図る。 23年度はプレーン、…続きを読む
フジッコは、カスピ海ブランドを訴求したプロモーションを中心として、「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト400g」の認知拡大策に引き続き注力する。 同品は、昨年3月に「カスピ海乳酸菌(クレモリス菌FC株)」を使用する新製法を採用することで、よりまろやか…続きを読む
日本ルナの23年度ヨーグルト部門は、価格改定を行った中で堅調となった。発売30周年を迎えた「バニラヨーグルト」が底堅く推移し、新たな育成アイテムの「のむバニラヨーグルト」も幅広い購入層を獲得した。 24年度は、昨冬からリニューアルした「スキル」や、…続きを読む
オハヨー乳業の24年3月期のヨーグルト部門売上高は、前年実績を下回る結果となる見込みだ。ドリンクタイプはほぼ前年並みに推移し、ハードヨーグルトも前年比微増ながら主力のフルーツヨーグルトが前年実績を割り込んだ。 ここ数年販売に注力している「ロイテリヨ…続きを読む