商品概要:アルコール分5.5%。同社が1984年に開発したホップ、ソラチエースを100%使用したビール。北海道上富良野産ソラチエースホップの使用量をアップした。仕込に使用する熱エネルギーを削減する穏やかな煮沸方法を採用し、環境に配慮した造り方に進化させ…続きを読む
商品概要:「ビアサプライズ」シリーズ第14弾。アルコール分5%。ファミリーマートとのコラボレーション。同シリーズで初めて、IPAをイメージした味。香りづけに2種のホップを使用し、春にふさわしい爽やかな香りとキリッとした心地よい苦み。 商品名:サッポロ …続きを読む
商品概要:「ウイスキー 香薫」シリーズ商品。アルコール分37%。厳選した原酒をブレンドし、ハイボールに適した味に仕上げたウイスキー。まろやかな香りと味で、食中酒として好適なハイボールを手ごろな価格で気軽に楽しめる。樽由来のまろやかさと甘みと香りのある原…続きを読む
商品概要:アルコール分5度。シトラホップをぜいたくに使用し、柑橘系のフルーティーな香りとインパクトとキレのある苦みが特徴の本格的なアメリカンペールエール。 商品名:黄桜 Japanese spirit ペールエール メーカー:黄桜 価格:440円(参考…続きを読む
商品概要:アルコール度数15%。業界で初めて酒類有機JAS認証を取得した純米酒を、より日常的に楽しめるよう小容量のアルミ缶に詰めた。有機米が持つ力強い味わいと、口に入れた瞬間に広がる爽やかな酸味を感じられる、食中酒としても好適な有機純米酒。 商品名:#…続きを読む
【関西】宝ホールディングスの子会社で海外事業を展開する宝酒造インターナショナルの米国における和酒の製造・販売拠点「Takara Sake USA Inc.」(カリフォルニア州、米国宝酒造)は、日本酒の製造・販売を行うスタートアップ「WAKAZE」から…続きを読む
【中部】おやつカンパニー(三重県津市)は11日から若戎酒造(同伊賀市)とタッグを組み、ベビースターとともに楽しむための日本酒「若エビスタ~」を共同開発し数量限定で発売している。製造元は若戎酒造で、三重の地で創業170年以上続く老舗酒蔵だ。 同品は企…続きを読む
サントリーは11日、水素エネルギーを活用したウイスキーの「直火蒸留」の実験に世界で初めて成功したと発表した。東京ガスグループなどと共同で取り組んだ。ウイスキーの品質向上と温室効果ガス削減によるカーボンニュートラル達成につなげる。今後は実用検証を進め、…続きを読む
POSデータから、24年3月新発売の「酒類」カテゴリー売れ筋ランキングを集計した。1位「アサヒ 食彩 缶 340ml」、2位「黒ラベル エクストラブリュー 350ml×6」、3位「アサヒ 食彩 缶 340ml×6」となっている。KSP-SPが提供する全…続きを読む
【東北】キリンビールが2日に発売したビールの新ブランド「晴れ風」の売上げの一部を、桜の名所の保全や継承に取り組む自治体に寄付する「晴れ風ACTION」が注目を集めている。東北地方では、約2600本の桜が咲き誇る弘前公園がある青森県弘前市、白石川沿いに…続きを読む