【関西】白鹿ブランドを展開する辰馬本家酒造は、令和六年全国新酒鑑評会において同社の「黒松白鹿」が金賞を受賞したことを記念し、「黒松白鹿 令和六年全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸」(720ml瓶、税込み価格6600円)=写真=を数量限定で17日発売し…続きを読む
【関西発】奈良県葛城市の梅乃宿酒造は、7月15日まで同社公式オンラインショップ限定キャンペーンとして、「沼祭」(ぬままつり)を開催している。 「沼祭」では、SNSで話題のリキュール、PARLORあらごし大人の果肉の沼「いちご」「マンゴー」に加え、新…続きを読む
【関西発】小西酒造が運営するレストランやミュージアムを備えた複合施設「白雪ブルワリービレッジ長寿蔵」(兵庫県伊丹市)は、25年にオープン30周年を迎えるが、これを記念した感謝イベントが16日、同施設で開かれた。鏡開きやオープン当時にレストランで提供さ…続きを読む
ビール類はクラフトビールやプレミアム品といった特徴的な味わいの商品を組み入れた提案が目立つ。嗜好(しこう)の多様化に対応するとともに、ギフトを通じてビールの奥深さを伝えたいメーカーの意向がうかがえる。 アサヒビールは主力の「スーパードライ」「アサヒ…続きを読む
【中部】みりん研究会は7日、名古屋市中村区の安保ホールで第27回総会と第44回講演会=写真=を開催した。総会では任期満了に伴う役員改選で松本浩明氏(宝酒造常務執行役員)を再選した。 松本氏は「今回の会場となる愛知県は本みりんをはじめ、多くの発酵食品…続きを読む
6月26日付 ▽退任 常勤監査役藤森和彦
【九州】本坊酒造の「Japanese GIN 和美人」=写真=が「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2024」で最高金賞、「ベスト・オブ・ザ・ベスト」「ベスト・カテゴリー賞」(これらは両方特別賞)の三つを受賞した。 同品はキンカ…続きを読む
【九州】薩摩酒造は9日、ソラシドエア、地域商社推進機構、枕崎市と包括連携を締結した。それぞれが有する人的・物的資源を活用し、関係人口創出、地域価値向上、地域課題解決を図ることが目的。連携事項は「耕作放棄地の活用をはじめ、自然環境に配慮した持続可能な社…続きを読む
サッポロビールは取り扱うチリ産ワイン「サンタ・リタ」ブランドから日本市場向けのオリジナル商品を8月6日に発売する。世界展開する「スリー・メダルズ」を日本の消費者の嗜好(しこう)に合わせて中味とラベルを刷新。手頃な価格で本格的な飲み応えが楽しめる商品に…続きを読む
商品概要:「-196℃」シリーズ新アイテム。アルコール度数4%。山梨県産巨峰を使用した。ブドウの華やかな甘みとやさしい酸味が感じられる。同社独自の“-196℃製法”を活用し、果実まるごとのおいしさを引き出した。 商品名:サントリー <秋ぶどう> メーカ…続きを読む