【関西】ハチ食品は生米と水を袋に入れて電子レンジで温めると本格的なリゾットができる新技術を開発し、レンジ調理のスマデリバッグ市場へ今春参入する。(深瀬雅代) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
三菱食品は25日から、「レンジでつくる和惣菜」シリーズ5品=写真=を全国のSMやDgSで新発売する。乾物素材と本醸造醤油・焼津製造鰹節のだし感を生かした調味液を1袋にセットし、水を加えて電子レンジで温めるだけの簡単調理。時短に加え、食べきりサイズの和…続きを読む
ヤクルト本社は22日、「猫の日」に合わせて、「Yakult1000睡眠にゃーけてぃんぐ室」を一日限定で新設する。睡眠についてより考えてもらうきっかけを作る目的で、一日室長には歌手・タレントの中川翔子の愛猫・ピンクちゃん(本名=中川デンジピンク聖子アイ…続きを読む
岡山やまうは、春夏の新商品として「しそ風味らっきょう生造り」=写真=をラッキョウ需要が最も高まる3~8月の期間限定で販売する。内容量70g、参考小売価格は税別300円。 ラッキョウカップシリーズの新商品は、シソの風味が引き立つさっぱりした味わいの甘…続きを読む
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン(KKDJ)では、パチパチ・もちっ・ふわっなど、これまでにない食感と味わいを楽しめる春らしいポップでカラフルな新商品「Candy Box」を、KKDJ全店舗で15日から4月1日までの期間限定で発売している。春を…続きを読む
CVS各社は2月22日の「猫の日」に新たな商機を見いだしている。各社とも猫をモチーフにしたスイーツや菓子などの商品展開といった販売促進を強化する動きが活発化。最大手セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)やファミリーマートは商品のラインアップを拡充し、ロ…続きを読む
【関西】ハチ食品の24年度業績が過去最高となる見込みだ。高橋慎一社長が19日開催の新商品発表会で明らかにした。創業180年の節目となる25年度は売上げ195億円を計画するが、「中計目標値の200億円を1年前倒しで突破する可能性も高い」と春の新商品のラ…続きを読む
イオンリテールが展開するSC(ショッピングセンター)「そよら」は、モールとは異なる立地を開発ターゲットとする。そよらは従来、モールのような郊外型SCとの対比で、住宅地に近く生活圏に密着した都市型SCと標榜してきた。ただ、都市のイメージが都会と混同され…続きを読む
物価上昇で食品消費の冷え込みが続く中、ユアサ・フナショクが19~20日に開催した恒例の春季商談会では「買い上げ点数を増やす」をテーマに複数の提案企画を展開。この中で「コスパ・タイパ商品企画」=写真=は購買促進につながる商品特性をシンプルかつ強力に訴求…続きを読む
キンレイは今春、冷凍麺の「お水がいらない」シリーズの強化を図る。同社の出荷実績で累計2億食以上販売し、伸長続く「お水がいらない」シリーズに「熊本ラーメン」と「尾道ラーメン」をラインアップに加える。アイテムを拡充することで同シリーズのさらなる成長を目指…続きを読む