亀田製菓は10月10日の「亀田の柿の種の日」を盛り上げるため、9月30日から10月16日まで東京駅一番街の同社アンテナショップ「カメダセイカ」を「亀田の柿の種」仕様に装飾する。それに合わせ新商品も発売し、記念日を盛り上げる。また、10月1日から人気の…続きを読む
食品添加物の安全性や有用性、利用方法などを分かりやすく解説した「よくわかる食品添加物」が第一出版から刊行された。監修は実践女子大学の西島基弘名誉教授、編集は日本食品添加物協会。 法令などで定められている食品添加物の種類や特徴、使用基準・規格、安全性…続きを読む
ブルボンは14日、シガレットタイプのラングドシャクッキー「ルーベラ」(8本入・オープンプライス)=写真=を3年ぶりに復活させる。 72年発売のロングセラー商品として長らく愛されてきたが、諸般の事情で販売休止。今回、ユーザーからの「大好きだった」「ま…続きを読む
【関西】小西酒造は「ミラノ酒チャレンジ2025」において、各部門で1銘柄が選出される最高賞「マニフィカ賞」を3商品で受賞した。 テイスティング部門の純米部門で「超特撰 白雪 江戸元禄の酒(復刻酒)原酒」、テイスティング部門の普通酒部門で「白雪 樽酒…続きを読む
【中部発】正月の食事に彩りを加えるおせち商戦が本格化している。26年のトレンドは“おせちにプラスアルファ”。伝統的なおせちに寿司や鍋・スイーツ・フルーツなどを組み合わせたトータルコーディネートの正月提案が各社で広がっている。家族が年末年始に地元に集う…続きを読む
【中部発】静岡県経済産業部は9月29日、静岡県工業技術研究所に未利用食材を活用したアップサイクル商品の開発などを支援する「未利用食材トライアル拠点」を新たに開設した。県内で年間約17万t発生する食品ロスの削減と新規ビジネス創出が主な狙い。今後、相談窓…続きを読む
アサヒユウアスは、海洋生分解性バイオマスプラスチック素材を100%使用した新ブランド「KAELOOP(カエループ)」を立ち上げ、第1弾として2日に自社ECサイトで4種類のカップを発売した。ブランド名は、自然に“還る”特徴と循環を意味する“輪(LOOP…続きを読む
GMOブランドセキュリティは8月、国内認証局として初めて「WebTrust for CAs-Mark Certificate」認証を取得した。これにより、食品メーカーをはじめとするブランドオーナーが、安心して企業ロゴ付きメール(BIMI)を導入し、消…続きを読む
DM三井製糖グループのYOUR MEALは、持続性エネルギー源「パラチノース」を配合し、わらびもち風味のおいしさにこだわったエナジー補給ジェル「WARABEAT!!(ワラビート)黒糖わらび風」「同 ゆずわらび風」を1日に新発売した。パフォーマンス向上…続きを読む
【関西】ペルノ・リカールグループの京都蒸溜所が、高品質のライススピリッツとボタニカルを使い造るジン「季の美」のグローバルでの流通を持続可能な形で拡大する取組みの一環として、京都府亀岡市に「季の美京都ドライジン」蒸溜所=写真=を新設する。7日にお披露目…続きを読む