【東北】カゴメは季節限定「野菜生活100青森りんごミックス」を9月30日に全国発売した。“地産全消”をコンセプトに2014年から12年連続発売している。発売日に当たる同日、青森県庁で同社東北支店の河合信一郎支店長=写真(中)、丸大堀内の千葉達也専務=…続きを読む
日清食品チルドは13日、「チルド 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 2人前」=写真=を全国(北海道を除く)で新発売する。今回発売する同品は、明星食品が1995年から発売している「明星 一平ちゃん夜店の焼そば」の発売30周年を記念して日清食品チルドと明星食…続きを読む
コカ・コーラシステムは、「綾鷹」ブランドから機能性表示食品「同 濃い緑茶」の2リットルPETボトルを6日に発売した。2リットルサイズの機能性表示食品の導入は日本コカ・コーラとして初。大容量サイズへの需要を踏まえ、既存の650mlPETと合わせて多様な…続きを読む
ニッスイのグループ企業で北米・マサチューセッツ州にある水産調理冷凍食品を製造販売するゴートンズは、レバノン工場を新設した。9月中旬から稼働を開始し、現地時間の9月30日に竣工式を行った。8日発表した。(山本大介) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします…続きを読む
サントリーは12月に発売を予定していた新商品2品の発売を中止すると8日発表した。アサヒグループホールディングスのシステム障害の影響で、想定を上回る注文が発生し、今後通年品の安定供給に万全を期すため。(丸山正和) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
アサヒグループホールディングス(GHD)はランサムウエアの攻撃によるシステム障害に関し8日、商品の製造状況などについて発表した。アサヒビールは全6工場で2日から商品製造と一部出荷を再開、アサヒグループ食品は8日時点で全7工場で製造を一部再開している。…続きを読む
●信金で「振り込め詐欺防止」テーマにロボット漫談 【関西】駆動系部品メーカーのエクセディが、商業施設や官公庁などの案内、スーパーの巡回や警備など幅広く活用できるスマートロボットを量産化に向け本格稼働を始めた。 プロモーションの一環として、「振り込…続きを読む
全国納豆協同組合連合会(納豆連)は10月8日の「そばの日」に合わせ同日、「究極の納豆そば」と題したレシピ動画をYouTubeで公開した。 「そばの日」は東京都麺類生活衛生同業組合によって制定された。10月は新そばが出回る時期であり、「そば」の「ば(…続きを読む
●「液体塩こうじ×わけあり野菜」コラボ第4弾 ハナマルキは1日から、イオンアグリ創造とのコラボレーションによる「液体塩こうじ×わけあり野菜」プロジェクト第4弾として「液体塩こうじ+オーガニックにんじん」を開始した。 同企画では傷や割れ、既定のサイ…続きを読む
●リユース・リサイクル事業の実装に向け 東洋製罐グループでプラスチック容器事業を手掛けるメビウスパッケージングは10月から、シーバイエス(横浜市)、鈴与エコプロダクツ(静岡県袋井市)との3社共同で、業務用小型プラスチックボトルのリユース・リサイクル…続きを読む