岸田文雄内閣が1日の閣議で総辞職した後、最後の閣議後会見に臨んだ坂本哲志農林水産大臣、斎藤健経済産業大臣はそれぞれ、在任期間を振り返るとともに今後の課題などを次のように述べた。 坂本農相 25年ぶりに改正した「食料・農業・農村基本法」はじめ6本の法…続きを読む
プレシアは誕生50周年を迎えた人気キャラクター「ハローキティ」とのコラボスイーツ3品を1日に発売した。黒猫に仮装したハローキティが主役の3種類の期間限定コラボスイーツでハロウィーンを盛り上げる。 10月に創業30周年を迎えるプレシアと、50周年の「…続きを読む
imperfectが監修したクリスマスケーキの予約受け付けが9月17日から全国のローソンで始まった。「Uchi Cafe」ブランドとコラボレーションした“SDGsケーキ”で、購入者はガーナのカカオ農家の持続可能な生産を応援できる。 商品名は「Uch…続きを読む
ハーゲンダッツ ジャパンは10月8日から、40周年記念商品の第3弾を期間限定で発売する。メモリアルアイテムの最後を飾るのは、「かつて同社に新しさをもたらした復刻フレーバー」と、「多くのユーザーから支持を得ている和の人気シリーズ」を掛け合わせた2商品と…続きを読む
●予約も受付中 紀文の魅力を凝縮した書籍『紀文がかなえるちくわ・はんぺん・かまぼこの楽しい世界』が、11月29日から主婦の友社から発売される。 1938年の創業以来、魚肉練り製品をはじめ、日本の食卓を彩り、楽しく便利にするさまざまな食品を製造・販…続きを読む
【関西】旭松食品は9月26日までに、国内農家との本格的な取り組みとして、帯広市川西農業協同組合(北海道帯広市)と業務提携契約を締結した。提携第1弾として、北海道十勝産「ゆきほまれ」を使った大豆ミートの委託加工を開始し、すでに帯広市学校給食などへの使用…続きを読む
味の素AGFは、丸新柴本製茶(静岡県牧之原市)と共同で、同社として初となるオリジナルの日本の紅茶葉(和紅茶)の試作製造を開始する。海外の紅茶とは異なる日本人の味覚に合った「華やかで香り高く、すっきりしつつもコクのある味わい」の紅茶の量産化を目指す。両…続きを読む
イトーヨーカ堂は5月から惣菜のブランドを「YORK DELI(ヨーク・デリ)」に統一し、ブランド発足前に比べて惣菜の売上げが約5%伸長している。同ブランドの商品を約270品で展開し、25年度中に惣菜をすべてオリジナル商品にして約300品にまで拡大する…続きを読む
東洋製罐グループホールディングス(GHD)は、3日開幕する男子プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)24~25シーズンに合わせ、SDGsパートナー契約を締結しているアルバルク東京との取組みをさらに強化する。これまで同チームが使用するア…続きを読む
日本食糧新聞社が制定する「第33回食品安全安心・環境貢献賞」(環境省後援)に、災害時でも純度の高い水を提供できる逆浸透膜浄水装置を活用した取組みと、飲食店のグリストラップ清掃を大幅に簡略化する油回収技術で存在感を示した2社が選ばれた。大型台風の影響で…続きを読む