【新潟】新潟県弥彦村の弥彦酒造は11月1日、日本酒を炭酸で割った新発想の「ぽん酒ボール缶」(350ml・税込み273円)=写真=を全国一斉発売する。原料の酒類には日本酒を100%使い、軽快な飲み口を楽しめる。 同社は18年にベースとなった720ml…続きを読む
digzyme(ディグザイム)は、バイオインフォマティクス(生命情報科学)による酵素探索プラットフォーム「digzyme Moonlight」、AI解析による酵素改良プラットフォーム「digzyme Spotlight」に加え、日本の食品衛生法では遺…続きを読む
日清オイリオグループは8月下旬から順次、「ピエトロ CHEF'S ガーリックオイル」シリーズに辛さが特徴の「辛味ガーリックオイル」=写真=を追加発売している。 同品はじっくり煮出した赤唐辛子・青唐辛子の辛味と、ガーリックのうまみ・香ばしさが楽しめて…続きを読む
【中国】広島でコメを中心とした米穀ビジネスを展開するオクモトの飲食事業「ごちそうおむすび膳七」と安田女子大学管理栄養学科(広島市安佐南区)の学生が共同開発したおむすび3種類が、イズミの新業態店舗「ゆめテラス祇園」(広島市安佐南区)で9月13日から10…続きを読む
明治は10月の「食品ロス削減月間」に合わせて普及啓発の取組みを行う。9月から「明治おいしい牛乳」などの商品パッケージに、消費者庁が実施した2023年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト受賞作品の一部を順次掲載。同社各ブランドのSNSアカウントか…続きを読む
【関西】トーホーキャッシュアンドキャリーが運営する「A-プライス(AP)」の熊本県下3店舗が9月24日、フードドライブを開始した。APの熊本南店、熊本東店、北熊本店に常設する回収ボックスに集まった食品を「フードバンク熊本」を通じて食支援を必要としてい…続きを読む
ヤクルト本社は1日、「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」の「ヤクルト1000」シリーズから、新たに「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」を発売すると発表した。発売日は11月1日で、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の関東1都3県で…続きを読む
【関西】湯浅醤油はフランス初の純国産醤油「SHINKO NOIRE」(濃口醤油)=写真=を逆輸入し、一日に200本限定で発売した。湯浅醤油の技術を基に、フランス、サンテミリオンのワイナリーで仏産のオーガニック大豆と小麦、イル・ド・レの塩をワイン樽で発…続きを読む
菓子市場が需要期を迎えた。記録的猛暑という言葉が例年繰り返される中、菓子需要の関係に変化が出始めている。2024年の夏の菓子需要は落ち込まなかった。KSP-POS8月のデータは金額ベースで前年比2.9%増、数量ベースでも1.3%増と堅調に推移。23年…続きを読む
相模屋食料は1日、湯葉惣菜シリーズの秋冬商品として「ゆばフィーユカツ 黒胡麻」を発売した。出来たての同品専用生湯葉をミルフィーユ状に重ね、カツにして揚げた。湯葉へのこだわりと湯葉づくりの技を強みとするグループ会社の三和豆水庵が製造した。関東甲信越を中…続きを読む