消費者庁は29日、「個別品目ごとの表示ルール見直し分科会」初会合を開き、食品表示法で定める食品表示基準のうち、加工食品の品目ごとに義務化されている個別表示の必要性について、調理冷凍食品を皮切りに検討を開始。業界ヒアリングを行い、調理冷食の個別表示は廃…続きを読む
ダイドードリンコは、世界で初めて「FRISK(フリスク)」のライセンスを使用した新感覚炭酸飲料「FRISK SPARKLING」(250ml缶)を27日に新発売した。強刺激と冷涼感を体感できるリフレッシュドリンクとして提案する。同品は自動販売機チャネ…続きを読む
ソディックは特殊加熱装置(特許出願中)による一体大型成形で、小麦由来タンパク質を原料に肉本来の弾力とジューシーさを実現した新世代肉様食材PBF(プラントベースドフード)「フラカルネ」を開発した。6月から飲食業者、食品加工業者などに向けて幅広く営業展開…続きを読む
【中部】バローグループのVソリューションは、「バローネットスーパーainoma中小田井店」を29日に開設した。同社直営ネットスーパーは15店舗目で、Amazonと協業のネットスーパーも含めると20店舗目。 ネットスーパーainomaは注文した当日の…続きを読む
●高密度・強炭酸を実現 サントリー食品インターナショナルは、泡の密度にこだわった「サントリー天然水 SPARKLING」(500ml、1050ml)を、28日に新発売した。アルコールやソフトドリンクの割り材としての飲用のほか直飲みを提案する。伸長す…続きを読む
【中部】業務用厨房機器最大手のホシザキは29日、フィリピンの厨房機器輸入販売会社の「テクノラックス」と「HKRイクイップメント」の2社を連結子会社化したと発表した。今後、経済成長が著しい同国内での販路拡大を目指す。なお、これまでホシザキは現地法人の「…続きを読む
日本パスタ協会の及川俊則会長は27日、令和5年度通常総会終了後の記者懇談会で「協会としては引き続き、国内供給量30万tの大台に乗せることを目指していきたい」と意気込みを語った。総会では令和5年度事業および決算報告などが承認された。 23年の国内生産…続きを読む
全国ビスケット協会の吉田康新会長(ブルボン社長)は24日、東京都内で行われた通常総会後の記者会見で、日本と欧州連合の経済連携協定(EPA)でビスケットの関税が撤廃されたことを受け、今後海外輸出を強化する考えを示した。「日本の技術が磨いてきた日本産ビス…続きを読む
コカ・コーラシステムは今年、全国発売5周年を迎える「檸檬堂」のサブブランドを強化し、成長を加速させる。新たに「甘くない檸檬堂 無糖レモン」を27日に発売、食事シーンでの飲用を30代前後のユーザーをメーンに訴求する。デジタル施策や店頭でのコミュニケーシ…続きを読む
フラクトオリゴ糖など食品に利用されるさまざまな機能素材を扱う明治フードマテリアは、ココナツ由来原料の提案を強めている。世界トップセラーのインドネシア「Kara(カラ)」ブランドのアイテムを展開して、4月には業務用ココナツクリーム、ココナツクリームパウ…続きを読む