●参加の小中学生募集 来月21日まで 【関西】サントリーホールディングス(HD)とダイキン工業は、25年の大阪・関西万博を機に、「水と空気」の大切さを考える次世代向けSDGsプログラム「サントリー×ダイキンOut of KidZania 水と空気の…続きを読む
【北海道】日本アクセスと日本アクセス北海道は20日、札幌市内のホテルで「2024年経営方針説明会」を開催し、両社トップが昨年度の決算概況や24年度経営計画、事業戦略など明らかにした。 服部真也日本アクセス社長は「24年度は第8次中期経営計画の総仕上…続きを読む
【関西】大阪市中央卸売市場内の大乾は18日、今シーズン1回目となる乾海苔入札会=写真=を開いた。市況を反映して出品は少なめだったが応札は積極的で、平均単価は前年から大きく上がった。 当日の結果は出品個数617本・227万4356枚、成立個数314本…続きを読む
消費者庁は21日、食品ロスに伴う経済損失と、温室効果ガス(GHG)の排出量を推計した結果を公表した。経済損失は4兆円、GHG排出量はCO2換算(以下同)で1046万t。損失額は産業連関表を用い、食品ロスとなっている食品の価値額を試算し積み上げた額。排…続きを読む
昨年7月、世界平均気温が観測史上最高記録を更新した。国連のアントニオ・グテーレス事務総長は、この危機的状況を「地球沸騰化」と呼び警鐘を鳴らした。日本も統計開始以降最も暑い夏だった。日本気象協会が推進する熱中症で亡くなる人をゼロにすることを目指す「熱中…続きを読む
山崎製パンは21日、発売30周年を迎えた明治の「明治 エッセル スーパーカップ」との初めてのコラボ商品として、「大きなメロンパン(エッセルスーパーカップ超バニラ風味)」と「白いコッペパン同」「シュークリーム同」=写真=の3品を7月1日から8月31日ま…続きを読む
【関西】Mizkan大阪支店が「味ぽん」発売60周年を機に、「関西ぽん酢」企画と称し、ぽん酢を焼肉店の定番だれにしたいと活動を始めた。関西の家庭では約7割が焼肉にぽん酢を使っていることから、焼肉店のつけだれの新常識にしようと、関西のホテルや飲食店50…続きを読む
【関西】平和堂と国立研究開発法人国立循環器病研究センター(国循)は「国民の生活習慣病予防と健康寿命延伸促進」を目的とした連携協定を19日に締結した。“減塩”を軸に共同事業を繰り広げていく。 減塩による循環器病予防啓発の取組みの一環として国循が啓発す…続きを読む
日清食品冷凍は、冷凍パスタ製品の価格を9月1日の納品分から改定する。同社は全社を挙げて効率化、合理化を進めて、可能な限りコスト削減に取り組むことで、製品の安定供給、安全で安心な品質の確保、そして製品価格の維持に努めてきたが、自助努力だけではコスト増を…続きを読む
製パン産業と関連産業が共同でパン食の普及に取り組むパン食普及協議会の盛田淳夫会長(日本パン工業会副会長、敷島製パン社長)は、製パン業界について「23年度の価格改定などでパン類の売上高は、前年度に比べ相当程度増加し、業績も総じて回復傾向となった」とした…続きを読む