伊藤園は今年、創業60周年、「お~いお茶」誕生35周年の節目の年を迎え、「世界のティーカンパニー」として国内外への展開の強化を図る。その一環として、お茶が果たしてきた役割や喫茶文化の変遷を通じ、お茶の未来を来館者と共創する複合型博物館「お茶の文化創造…続きを読む
森永乳業は6月1日出荷分から、果汁飲料「サンキスト」7品の価格を改定する。原料である果汁・野菜汁の価格高騰などのコスト増が企業努力を超える水準に至った。改定率は8.3%、改定額は10円。 対象商品は「サンキスト 100%アップル」などの果汁飲料7品…続きを読む
●安定供給体制を構築 ニチレイフーズと近畿大学が共同開発したアセロラを配合飼料に混ぜて与えたブリとヒラマサのハイブリッド養殖魚「アセロラブリヒラ」が、昨年の試験販売を経て商業的に本格販売される。北関東を中心に食品スーパーを展開するベイシアは全店(一…続きを読む
パッケージサラダ大手のサラダクラブは4月19日、契約産地を表彰する「Grower of Salad Club2024」を東京都千代田区の霞山会館で開催した。取引生産者へ感謝を伝えることを目的に17年から毎年実施しているもの。8回目の今回は全国に約40…続きを読む
コカ・コーラシステムは、サステナビリティ戦略の一つとして「多様性の尊重」を掲げ、重要事項の一つとして「LGBTQ」への理解促進や環境整備を推進している。その一環として、日本コカ・コーラとコカ・コーラボトラーズジャパンでは、アジア最大級のLGBTQ+関…続きを読む
キリンビバレッジは東京ビッグサイトに設置している自動販売機73台に使用するすべての電力をグリーン電力(再生可能エネルギーによって発電された電力)に切り替える。今回、自販機の稼働に必要な3年分の電力量に相当する17万5200kWh分の「グリーン電力証書…続きを読む
ユーロモニターインターナショナルは4月18日、日本のCBD(カンナビジオール)およびその他非中毒性カンナビノイドの合法市場は、23年に前年比49%増の240億円に到達したと発表した。国内のユーザー数は約58万8000人と推定している。 同社が公開し…続きを読む
キリンビバレッジは「キリン 午後の紅茶」シリーズ(ストレートティー/ミルクティー/レモンティー)の味わい、パッケージデザイン、容器を2018年以来6年ぶりに大幅リニューアルし、6月18日から全国で発売する。 今回のリニューアルでは引き続きスリランカ…続きを読む
スキマバイトサービス「タイミー」を提供するタイミーは、事業者の退職者やアルバイトを含む元従業員のOB・OGを「タイミー」上のグループに登録し、OB・OGに向けた限定の求人を公開できる「アルムナイ機能」を実装した。 「アルムナイ機能」を活用することで…続きを読む
●働く世代のおなか支援 太陽化学は、働く世代のおなかの健康をサポートする「快腸ビジネスプロジェクト」の提案を開始した。その第1弾として、4月上旬にみずほフィナンシャルグループの社員食堂で「次世代腸活フェア」を企画。グアー豆食物繊維を活用した「腸活メ…続きを読む