●フグの白子の味わい豆腐で表現 本物よりも本物らしい味わいに 「白子のようなビヨンドとうふ」は「うにのようなビヨンドとうふ」と同シリーズとして開発した商品だ。「うにのようなビヨンドとうふ」は、ある方から「豆腐はシンプルで何にでも合うけれど癖になる味…続きを読む
●専門店品質のたい焼きを家庭に 冷凍菓子カテゴリーのけん引役へ 井村屋は近年、冷凍菓子カテゴリーに注力し徐々に売上構成比を高めている。特に、24年3月に発売した「井村屋謹製 たい焼き(つぶあん)」はここまで出荷数量が計画比33%増と、同カテゴリーを…続きを読む
●香ばしい味わいのビール ヱビスブランドのファン広げる サッポロビールの「ヱビス クリエイティブブリュー 燻(いぶし)」は、スモーキーで香ばしい味わいが特長のヱビス。従来のビールの概念にとらわれない新しい味わいが人気を集め、トライアルとリピート需要…続きを読む
●次世代の「ど真ん中」日本酒 ALC.5%で平日でも気軽に 月桂冠が24年9月23日に発売した「月桂冠 アルゴ 日本酒 5.0」は、多様化するライフスタイルの変化に応え、週末だけでなく平日でも気軽に楽しめる低アルコール日本酒として支持を得た。 自…続きを読む
●五感で楽しむRTD 本物のレモンスライス入り 「未来のレモンサワー」はアサヒビールが開発した“世界初”の本物のレモンスライスが入った缶チューハイ。独自のフルオープン缶技術を活用することで、レモンサワーの味わいや香りはもちろん、開栓するとレモンスラ…続きを読む
●秒でおいしい新ジャンルスープ 簡単につくれてホッと一息 理研ビタミンの濃縮液体スープ「割るだけスープ」は24年8月20日発売以降、12月末までで販売本数は65万本を超えている。新ジャンル商品のため比較対象がないが、目標販売数量300%を超えるヒッ…続きを読む
●強い辛さとうまみのふりかけ 調味料用途拡大をアピール 三島食品の「しげき」は、同社のフラッグシップ商品「ゆかり」シリーズの新商品として24年1月に発売された。3種の青菜(大根葉、京菜、わさび葉)をわさび味に仕上げたふりかけで、わさび葉のツーンとし…続きを読む
●軽やかな風味と満足感を両立 これまでにない味わいで新価値を ハウス食品の「休日のシチュー」は軽やかな風味と満足感の両立を実現した、大人の家族のためのシチューだ。同社としてクリーム・ビーフのラインアップにおける12年ぶりの大箱ルウシチューの新ブラン…続きを読む
●「おいしさ」と「早さ」2つを高次元で両立 環境負荷低減にも貢献 日清製粉ウェルナのパスタ「マ・マー 早ゆでスパゲティ FineFast」は、同社独自製法により、パスタの本格的なアルデンテ食感を残しながら、ゆで時間が丸麺形状スパゲティの2分の1以下…続きを読む
◇「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ 1.5mm/1.8mm」 ●累計出荷数5000万食突破 パスタ市場の需要増にも貢献 ニップンの「オーマイプレミアム もちっとおいしいスパゲッティ」は、乾燥パスタの新商品として24年2月に発売。…続きを読む