【長野】発酵食品を手掛けるメーカーらでつくる団体「発酵バレーNAGANO」としなの鉄道は今夏、発酵食を楽しむ観光列車「ろくもん発酵バレーNAGANO特別号」を運行する。(西澤貴寛) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
農林水産省は、民間企業と連携して「大人の食育」を推進する官民連携食育プラットフォーム(PF)を30日からスタートした。朝食の重要性やバランスのとれた食事、農業に対する理解の促進などテーマを定め、働く世代を中心とした食育を後押しする。(本宮康博) ※詳…続きを読む
政府は28日、中国海関総署(北京)との間で、日本産水産物の輸出再開に必要な技術的要件について協議を行い、合意した。30日公表した。今後、中国側が求める新たな生産・加工・流通施設の登録作業などを経た後、輸出再開が見込まれる。(本宮康博) ※詳細は後日電…続きを読む
食品サブスクリプションサービスを展開するオイシックス・ラ・大地は、「Oisix」で6月12日から日本初となる認証付きA2牛乳の販売を開始する。PBとして新発売する。5月28日には、発売に先立ち一日限定で「A2牛乳カフェ」を開催、サンプリングを行った。…続きを読む
かどや製油の北川淳一新社長は5月29日のオンライン決算説明会で新体制による取組方針を発表、米国を中心とした世界戦略を順次進め、「世界の食卓に『KADOYAごま油』がある未来を創造したい」と意欲を示した。ごま油を「健康と美味しさを兼ね備える世界に誇れる…続きを読む
クロスマートは、外食領域で培ったノウハウを生かし、給食への活用が進むように給食系卸の要望を聞き取りなから「クロスオーダー給食」を開発。半年ほど前から保育園や老人ホームなど食数が細かな施設からの発注先を持つ給食系卸と二人三脚で機能をブラッシュアップさせ…続きを読む
雪印メグミルクとライオンは29日、2社連携による新たな資源循環モデル創出を宣言した。雪印メグミルクの宅配用瓶商品に使用するプラスチックキャップを、ライオンが展開する日用品の詰め替えパックにリサイクルする。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたし…続きを読む
介護保険適用外の高齢者・介護関連サービスについて28日、経済産業省は有識者や産業界からなる「産業振興に関する戦略検討会」を開き、最終とりまとめを得た。65歳以上人口がピークを迎える40年を念頭に、増えるヤングケアラーなど働きながら介護を行う社会をどう…続きを読む
フランス発の新機軸プロテイン「Nutrimuscle(ニュートリミュスクル)」が、日本に初上陸した。チーズ製造の工程を経ずに独自技術で抽出する「ネイティブホエー」を核に、クレアチンやコラーゲンなどをEC展開する。添加物を使わず、吸収率の高いアイテムを…続きを読む
日清オイリオグループは、成長基調にある東南アジア市場での販売拡大と存在感向上を進める。5月27日、マレーシアの子会社Intercontinental Specialty Fats Sdn. Bhd.(以下ISF社)が、タイのパーム油関連企業のPetc…続きを読む