全国包装米飯協会は、無菌包装米飯とレトルト米飯を合わせたパックご飯の24年の生産量が23万0962tで前年から10.9%増の2桁伸長だったことを発表した。(細山真一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
作業現場の安全見守りサービス「Work Mate」を提供するユビテックは、熱中症リスクを早期に検知・対応できる新機能「熱負荷 警戒アラート」を追加した。バイタルデータを基にAIが状態の変化を見極め、重篤化を防ぐアラートを2段階で発信。2024年夏の実…続きを読む
【九州】ダイショーは関東工場増築棟を竣工した。同工場では、焼肉のたれや鍋スープなどの液体製造を予定。現在の関東工場の液体製造量の50%相当に当たる、年間最大1万1000tを生産できるように設計している。増築分の延床面積は8830平方m。今年8月の稼働…続きを読む
ニッスイは今年4月から始動した中期経営計画「GOOD FOODS Recipe2」で、外部環境の変化に柔軟かつ迅速に対応するため「バリューチェーン強靱化」を推進していく。23年度に見直した10のマテリアリティを起点に、価値創造力・持続可能性・リスク対…続きを読む
キリンビールの「晴れ風」の業務用展開が好調だ。4月15日に中瓶(500ml)、次世代ビールサーバー「TAPPY(タッピー)」用3リットルPETボトルを発売して以降、約1ヵ月で年間目標1万5000店の半数に当たる7500店を突破した。(丸山正和) ※…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは5月21日、子会社のダイドーアサヒベンディングが同社グループ国内最大規模となる横浜BAY営業所=写真=を開設したことを発表した。同営業所は旭営業所、港北営業所、横浜北営業所、大田南営業所の4営業所を統合し、約7000台の自動…続きを読む
キユーピーは、米国事業を強化する。このほど現地法人のQ&Bフーズ(本社=米国カリフォルニア州)がテネシー州の第2工場を稼働し、家庭用および業務用のマヨネーズやドレッシングの製造を開始。世界最大のサラダ調味料市場である米国全土への供給力を大幅に向上させ…続きを読む
三菱食品は20日から、Mizkanとのコラボによる酒類の新商品「ぽん酢サワー」=写真=を発売した。一部CVSで先行販売し、全国発売は7月1日を予定している。「ぽん酢サワー」はMizkanの人気商品「ぽん酢」を使用したアルコールドリンクで、居酒屋で若年…続きを読む
クラダシは、「かくれフードロス」素材を活用した新スイーツブランド「GREEN DOLCE」を立ち上げ、第1弾商品の焼き菓子のセットの販売を22日同ブランドサイトで予約・数量限定で販売を開始した。(青柳英明) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
備蓄米の流通が滞り、米価高騰に歯止めが掛からない。大手米穀卸は原因として、さまざまな制約や規制の存在を指摘。コメ騒動の再発防止として、補助金で需給・価格をコントロールする現行の農政見直しを求める声も聞かれ始めた。(佐藤路登世) ※詳細は後日電子版にて…続きを読む