越後製菓は9日、米菓の一部商品を緊急休売することを発表した。メディアでの露出で予想を超える注文が殺到、米菓全体で安定的な供給ができない状態が続いていたことによるもの。対象は「かちわりの種」「うまい!堅焼き 濃厚うまみ醤油味」「うまい!堅焼き かつお香…続きを読む
伊藤園は茶葉製品の製品事業を行うグループ会社の伊藤園産業と伊藤園関西茶業の2社を統合し、「伊藤園ティーファクトリー(仮称)」として5月から事業を開始する。統合は中期経営計画(25年4月期~29年4月期)に掲げる重点戦略に基づくもの。(長谷川清明)
24年度(23年11月度からの1年間)に東京キー5局で放送された全TVCMを対象とした、CM総合研究所の視聴者へのCM好感度調査で、銘柄別の好感度1位を日清食品「チキンラーメン」が獲得した。(新製品事業部) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
政府は10日、農林水産物・食品の輸出拡大のための関係閣僚会議を開き、新たな政策の柱として「食品産業の海外展開」「インバウンドによる食関連消費の拡大」の2点を掲げた。これらと従来政策である「海外需要の拡大」「供給力の向上」などとの相乗効果を通じて“海外…続きを読む
キユーピーはグループ内再編を加速する。タマゴ部門と惣菜部門で事業会社を1社に集約し、経営効率を引き上げるほか、システム会社のトウ・ソリューションズを連結化し、グループ全体でDXを強力に推進する。(横田弘毅) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
総務省の家計調査(全国・2人以上の世帯)によると、11月の1世帯当たりの食料消費支出は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同月比0.6%減となり、2ヵ月連続で減少した。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
三幸製菓の米菓・かりんとうが同社製造拠点所在地の新潟県新発田市・村上市のふるさと納税の返礼品に選ばれた。同社の商品が返礼品に採用されたのは初めて。(細山真一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)は今春から「ワクワク感」など感動や驚きのある商品やプロモーションを展開し、顧客の期待感を高める施策に注力する。値ごろ価格で提供する企画「うれしい値!」で来店頻度が向上するなど手応えをつかみ、さらに「ワクワク感」のあ…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスは、カナダのアリマンタシォン・クシュタール社からの買収提案や創業家出身の伊藤順朗副社長らによるMBO(経営陣による買収)の提案を受ける中、スタンドアローン(単独経営)も含めて、今年5月の株主総会に向けて一定の判断を行う…続きを読む
カルビーは日本の伝統的な催事である節分の課題解決に挑戦する。豆を原料にしたスナック「miino(ミーノ)」ブランドから節分の豆まきに利用しやすい個包装にした「miino大豆 しお味 三角パック」=写真=13日に全国で数量限定発売する。個包装をまくこ…続きを読む