米国におけるスナック市場の再編が活発化している。1日、米国の食品・飲料大手のペプシコ社は、グレインフリーのトルティーヤチップスなどを販売する「健康的なメキシコ食品」製造販売会社のシエテ・フーズを12億ドルで買収すると発表した。買収は、米国規制当局の承…続きを読む
Jミルクは2日、「提言(わが国酪農乳業の展望ある未来に向けた戦略ビジョン)」(戦略ビジョン)の改訂を発表した。新たな視点として、業界として今後取り組むべき重要課題(マテリアリティ)7項目を設定。今後は会員や業界関係者への周知を進め、2025年度以降目…続きを読む
フタバ食品はこのほど、栃木県鹿沼市に新工場建設用の土地を取得したことを明らかにした。6月に鹿沼市深津にある鹿沼インター産業団地内に、4.36haの土地を取得。現在稼働中の工場生産ラインが逼迫しており、2027年末に稼働を目指すとしている。生産品目はア…続きを読む
森永乳業は2日、飲料の一部宅配・EC専用商品について、11月1日出荷分から価格改定を実施すると発表した。改定率は6.3~6.7%。対象となるのは4品で、それぞれ10円の値上げ。(小澤弘教) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
カゴメとTWOは、共同開発商品第5弾となるプラントベースチーズ「Ever Cheese(エバーチーズ)」を1日から新発売した。TWO社直営の「2foods」東京都内2店舗(渋谷ロフト店・銀座ロフト店)や「2foods」公式オンラインショップ、各種EC…続きを読む
クラダシはキリンシティおよびサッポロライオンと連携し、店舗で食べきれなかった料理を利用客が自己責任で持ち帰る「mottECO(モッテコ)」の普及に向けた実証実験を行う。10月の「食品ロス削減月間」に合わせ、1日から一部店舗で持ち帰り用ボックスを配布し…続きを読む
ヤクルト本社は1日、「Yakult(ヤクルト)1000」「Y1000」の「ヤクルト1000」シリーズから、新たに「Yakult(ヤクルト)1000 糖質オフ」を発売すると発表した。発売日は11月1日で、東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県の関東1都3県で…続きを読む
【関西】湯浅醤油はフランス初の純国産醤油「SHINKO NOIRE」(濃口醤油)=写真=を逆輸入し、一日に200本限定で発売した。湯浅醤油の技術を基に、フランス、サンテミリオンのワイナリーで仏産のオーガニック大豆と小麦、イル・ド・レの塩をワイン樽で発…続きを読む
菓子市場が需要期を迎えた。記録的猛暑という言葉が例年繰り返される中、菓子需要の関係に変化が出始めている。2024年の夏の菓子需要は落ち込まなかった。KSP-POS8月のデータは金額ベースで前年比2.9%増、数量ベースでも1.3%増と堅調に推移。23年…続きを読む
輸配送の小口多頻度化で長期停滞傾向にあった営業用トラックの積載率が徐々に上向いている。国土交通省が9月30日に公表した23年度(23年4月~24年3月)の自動車輸送統計年報によると、同年度の営業用トラック全体の積載率は39.9%となり、前の年度に比べ…続きを読む