中野BC、「梅酒NOUVEAU」21日解禁
2025.11.19
【関西】中野BCは、春の雹(ひょう)害を乗り越えて育った和歌山県産南高梅100%使用の“日本版ヌーボー”となる梅酒NOUVEAU(ヌーボー)、「香る南高NOUVEAU」=写真=を21日、解禁する。 同社は「梅酒NOUVEAU」の発売を11年に開始し…続きを読む
こめ油トップの築野食品工業は、国産米を活用し、米ぬかの機能性成分を訴求する新ブランド「DREAM IN RICE BRAIN!」を立ち上げた。第1弾としてイノシトールが手軽に摂取できる「まるいの」=写真=を商品化し、来年1月15日から自社ECと卸売販…続きを読む
J-オイルミルズは下期以降、短期的な業績対応と中長期的な成長戦略を確実に実行し、企業としての社会的責任と成長の両立を進める。上期、バイオ燃料需要拡大を背景とした記録的なミールバリュー低下などで通期業績の大幅下方修正を余儀なくされたが、「価値に見合った…続きを読む
厚生労働省が突如としてCBN(カンナビノール)を指定薬物として打ち出す方向性を示していることについて、CBD(カンナビジオール)業界では大きな波紋を呼んでいる。昨年の法改正で世界に類を見ない厳格なTHC(テトラヒドロカンナビノール)規制が設けられて市…続きを読む
カルビーは、ポテトチップス製造時のジャガイモ洗浄工程で生まれる副産物「ジャガイモでんぷん」を主原料とし、アップサイクルしたスナック菓子として「のりやん〈だし醤油味〉〈わさび塩味〉」をアンテナショップ「カルビープラス東京駅前店」で6日、数量限定発売した…続きを読む
Jミルクは13日、酪農乳業関係者向けに「学校給食用牛乳 風味変化事案対応ガイドライン」をまとめた。学校給食用牛乳(学乳)で、「風味がいつもと違う」といった事案が発生した場合に、乳業メーカーが取るべき初動対応をはじめ、牛乳が供給停止となった際に再開を判…続きを読む
ネスレ日本は、2026年2月2日納入分から「ネスレ ミロ オリジナル」=写真、「同オトナの甘さ」の内容量変更を実施すると12日に発表。「ミロ オリジナル」は内容量を200gから160gに変更する(希望小売価格、税込み547円)。1g当たりの価格改定率…続きを読む
ハーゲンダッツ ジャパンは26年3月1日出荷分から「ミニカップ」などの希望小売価格を改定し、約6%引き上げる。 近年の原材料・包装資材の価格やエネルギーコストの上昇、物流費・人件費などの高騰を受け、企業努力による吸収が困難であると判断した。 今回…続きを読む
●料理に混ぜ美肌、うまみ向上 【関西】Dアミノ酸ラボの取り組み「粕アップサイクルプロジェクト(かすを乳酸菌で発酵させDアミノ酸を含有する粕発酵粉末を食品として提供するプロジェクト)」が注目を集めている。かすを発酵パウダーにすることで、パンや麺類に練…続きを読む
プリマハムの25年歳暮ギフトは「ありがとうを、贈ります。」をテーマに商品をラインアップした。また、10月9日から同社ECサイトで東京・大久保の人気カレー店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」監修のカジュアルギフトを発売した。ギフト市場が拡大してい…続きを読む
スターゼングループの25年歳暮ギフトは「心からの感謝を込めて ぬくもりを贈る冬」をテーマに“食の感動体験”を届けるギフトを取り揃えた。こだわりのブランド牛を使ったミートギフトや、伝統の製法を受け継いだハム・ソーセージ、レストランの味わいを楽しめる惣菜…続きを読む