ソース業界は昨年の天候不順による家庭内食機会が増加したことなどを受けて、家庭用は堅調に推移した。業務用についても、中食化の浸透などにより手堅い動きが続いている。焼きそばやお好み焼きなどの専用ソースや塩分や糖質を低下させ […]
詳細 >食酢市場はMizkanが「酢の力」の発信を始めた2015年から好調に推移し、健康志向を追い風に19年3月~20年2月は食酢総合計で昨年度を少し上回る形で推移。和食系調味料が軒並み苦戦している中で、食酢は内臓脂肪の減少、 […]
詳細 >つゆの素は醤油やみりん、鰹節などの天然だしを豊富に使い、和食全般に使える現代の基礎調味料として定着している。市場は成熟・同質化した主力の濃縮タイプの減少を、簡便・時短の鍋つゆがカバー。最近2年で暖冬が深まって従来の需要 […]
詳細 >◇栄養を野菜と一緒に摂取 今春、野菜飲料市場に新たな風が吹いている。“手軽な野菜摂取”という根本価値はそのままに、消費者の体調管理や無理をしないからだづくり意識の高まりに対応する植物性タンパク質などの栄養摂取を訴求す […]
詳細 >発酵食品ブームや健康志向の高まりで「ぬか漬け」が幅広い世代から注目されている。ぬか漬けを漬けるのに必要な、いりぬかやぬか漬けの素はシーズンになれば確実に売れる商品で需要は底固い。近年は、ぬか漬けがメディアやネット、SN […]
詳細 >今年度は、令和として祝賀ムードを期待したが、5月のゴールデンウイーク10連休の小売業界不調に始まり、上期は老後2000万円問題などによる消費の引き締め、秋は異常気象や災害による店舗休業、冬場の暖冬などのマイナス要因をは […]
詳細 >近年、消費者の旺盛な需要に支えられ拡大を続けてきたアイスクリーム市場だが、今年度は夏場の最需要期の不調を下期の復調がカバーしきれず、成長に一服感が出てきそうだ。これまで6年連続で過去最高を更新してきた同市場は、今年度( […]
詳細 >全国納豆協同組合連合会(納豆連)によると、業務用を含めた19年の市場規模は約2503億円だったとみられる。発酵食品ブームの継続、消費者の根強い節約志向、健康機能性の高さから、マーケットは8年連続で拡大し、16年以降は過 […]
詳細 >●コーンフレークに追い風 新規加えて離反再獲得 2月販売実績は20%増 シリアル市場が回復基調に入った。KSP-POSデータによる2019年3月~20年2月の販売実績は、数量ベースで前年比0.2%増、金額ベースではほ […]
詳細 >●商品に合わせた施策を 味噌業界を取り巻く環境は大きな“転換期”を迎えている。人口減少や高齢化の進行で食品市場全体が縮小する中、生活形態の多様化が進み、食生活の面では簡便・個食化など大きな変化が見られるようになった。 […]
詳細 >