特集

  • 料理マスターズ特集

    料理マスターズ特集

    生鮮食品

     生産者や食品企業と協働し、日本の食の普及や食文化の発展に貢献する料理人を顕彰する農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」が10月18日に発表され、シルバー賞3人、ブロンズ賞8人を顕彰する授与式が12日、東京都千代田区 […]

    詳細 >
  • 鏡もち特集

    鏡もち特集

    コメ・もち・穀類

     鏡もち市場は、令和最初の年末商戦が本格スタートした。来年のえとは「子(ネズミ)」。各社キャラクター付き商品は、かわいさや豪華さにこだわり、令和初の正月を迎えるにふさわしい個性あふれる商品が出揃った。今年も大型よりも中型 […]

    詳細 >
  • 関西中国歳暮ギフト特集

    関西中国歳暮ギフト特集

    ギフト

     歳暮ギフト商戦は今月末にピークを迎える。関西・中国エリアの百貨店、スーパー各社は、フォーマル需要が縮小する中で、カジュアルギフトや自家需要への対応など、変わりゆくパーソナルギフト市場をとらえながら、多彩なギフト提案で需 […]

    詳細 >
  • 低糖質商品特集

    低糖質商品特集

     糖質オフに関する健康維持・増進効果の認知度上昇を背景に、低糖質商品の市場が伸びている。この数年で市場へ多数のメーカーが参入し、SMなど小売業の間でも店頭で専用コーナーを設ける動きも定着。商品ジャンルの多様化により、かね […]

    詳細 >
  • 加工わさび特集

    加工わさび特集

    調味料

     加工わさび業界はこれまで堅調な推移を続けてきたが、今上期は家庭用、業務用ともに厳しい状況となった。ゴールデンウイーク前までは駆け込み需要があり、前年を上回って推移していたが、ゴールデンウイーク明け以降はその反動と7月の […]

    詳細 >
  • きな粉特集

    きな粉特集

    粉類

     きな粉市場が好調だ。健康に良い食材としてTVなどのメディアで取り上げられた影響もあり、市場は拡大傾向にある。昨年が前年比20~30%増、今年も一昨年比で15~20%増といったメーカーが多い。ベーシックなものから他の素材 […]

    詳細 >
  • ココア特集

    ココア特集

    嗜好飲料

     森永製菓が日本で初めてカカオ豆から一貫製造し販売を開始した「ココア」は今年100周年を迎えた。1919年の発売以来、同社はココアのトップブランドメーカーとして長年にわたり時代や生活スタイルの変化に合わせたさまざまなココ […]

    詳細 >
  • 泉州・堺ええとこやさかい特集

    泉州・堺ええとこやさかい特集

     ●百舌鳥古墳群と古市古墳群ユネスコ世界文化遺産登録 食産業の商機に  新たな元号がスタートした今夏、大阪府下3市にまたがる「百舌鳥古墳群と古市古墳群」が大阪で初めてユネスコ世界文化遺産に登録された。敷地面積最大で世界3 […]

    詳細 >
  • 花かつお・削り節特集

    水産乾物・塩蔵他

     削り節業界は今上期、前年実績を維持している。冷夏が好影響となって、前期に引き続いて久しぶりに横ばいで推移できた。底堅い市況のうちに市場継続を果たす、収益向上を果たしたい。(吉岡勇樹)

    詳細 >
  • 関東歳暮ギフト特集

    関東歳暮ギフト特集

    ギフト

     19年の歳暮ギフトは10月の消費増税に伴う軽減税率で食品が税率8%に据え置かれ、その対応がポイントになる。百貨店は外食から内食へ需要が高まるとみて、食卓をぜいたくに演出するギフトや新しい食べ方を提案する。スーパーは割安 […]

    詳細 >
【速報】日清製粉グループ本社、グループ会社が京都に新工場を建設
10:10
【速報】三昌物産、畜産専門誌「日本畜産振興会」をグループ会社化
09:35
【速報】世界食料価格、8月横ばいで推移 食肉は3ヵ月連続最高値
2025.09.08
〔新製品〕冷凍保存用の調味料=理研ビタミン【時事通信速報】
2025.09.08
【速報】ファインフーズ、新工場「MINATOファクトリーSP」竣工式開催
2025.09.08

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル