特集

  • 缶コーヒー特集

    缶コーヒー特集

    嗜好飲料

     ラグビーのワールドカップで、日本代表の挑戦が終わった。史上初のベスト8まで進出したが、強豪国南アフリカとの死闘の末、その旅路を終えた。前大会で3勝を挙げるまで、決して芳しくない戦績のまま敗退していた歴史を持つ日本代表が […]

    詳細 >
  • お鍋ならMizkan2019特集

    お鍋ならMizkan2019特集

    調味料

     Mizkanは、2019年鍋のトレンドキーワードを「+チーズ」と発表。これまでにありそうでなかったポトフやミネストローネなど新商品を発売し、内食回帰の機会を手軽なごちそう鍋メニューの提案で、今年度の鍋シーズン(9月~2 […]

    詳細 >
  • ジャパンパック2019特集

    ジャパンパック2019特集

    パン・シリアル

     日本包装機械工業会は10月29日~11月1日の4日間、千葉・幕張メッセで、アジア最大級の“包む”にまつわる総合展「ジャパンパック(JP)2019」を行う。32回目となる今回は「きっとみつかる、あなたの包程式(ほうていし […]

    詳細 >
  • からし特集

    からし特集

    調味料

     からし市場は家庭用、業務用ともに堅調な推移を続けている。家庭用は、洋風マスタードの勢いが一息ついたことで直近8月までの1年間は前年を下回ったが、この半年と3ヵ月間を見ると市場は回復傾向にある。洋風マスタードと粉からしは […]

    詳細 >
  • 包装もち特集

    包装もち特集

    コメ・もち・穀類

     包装もち市場は、成熟したマーケットながら比較的安定して堅調に推移している。18年度の市場規模は微増の350億円強(本紙推計)だった。今年は食品需給研究センター調べの生産量だけ見ると1~8月で5.9%増。冬に偏りがちなも […]

    詳細 >
  • ウイスキー特集

    ウイスキー特集

    酒類

     ウイスキー市場の拡大が続いている。市場は過去 5 年で約1.5倍に伸長。ウイスキーの炭酸割り「ハイボール」が成長をけん引している。ただ、国産のプレミアムウイスキーは原酒不足を背景に品薄感が強く、新たな提案が生まれにくい […]

    詳細 >
  • 育児用調製粉乳・ベビーフード特集

    乳幼児食品

     出生数減少が続き、育児用調製粉乳(育粉)、ベビーフードの国内需要環境は厳しさを増しているものの、社会環境の変化や災害の多発、輸出の好調とインバウンドの下支えなどで、1人当たりの使用量は伸びている。今年3月には、12年ぶ […]

    詳細 >
  • 台風19号関連

    台風19号関連

    清涼飲料

     12日夜から13日未明にかけて東日本を通過した台風19号は、食品業界にも大きな被害をもたらした。各地でメーカーの生産拠点や小売店舗が記録的な大雨や河川の氾濫による浸水被害に見舞われ、復旧を急いでいる。15日現在、冠水地 […]

    詳細 >
  • 未病対策特集 薬膳/薬用作物編

    未病対策特集 薬膳/薬用作物編

     近年、「未病」という言葉が一般的になりはじめてきた。生活習慣病のまん延、高齢人口の増加、それに伴う医療費の高騰などで、国民の健康に対する意識は高まりを見せている。健康であることは、幸せな人生を過ごすことができる前提であ […]

    詳細 >
  • 鍋物調味料特集

    鍋物調味料特集

    調味料

     健康栄養バランスに優れ、心身を温める鍋物商戦が本格シーズンを迎えつつある。家族や友人とともに囲み、食とともに会話が進む鍋は冬の人気メニュー。食卓への登場頻度は秋冬通じて月平均2~3回とみられて他を圧倒する(Mizkan […]

    詳細 >
【速報】世界食料価格、8月横ばいで推移 食肉は3ヵ月連続最高値
17:30
〔新製品〕冷凍保存用の調味料=理研ビタミン【時事通信速報】
15:11
【速報】ファインフーズ、新工場「MINATOファクトリーSP」竣工式開催
14:55
レモン生産振興へ農業法人設立=ポッカサッポロなど、35年に3000トン目指す…
14:52
【速報】ヤマダイ、「ヴィーガンヌードル」改良 発売10周年で勢い加速
14:50

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル