2018年にデビューした富山の新しいブランド米「富富富」。旨味と粘り、香りが良く、全体的な食味バランスが優れるうえ、冷めてもおいしく、しかもさっぱりとした食感が特徴です。開発に当たっては、温暖化や自然災害に強い品種を目指したことが、草丈が低く倒伏しにく…続きを読む
ターゲット番組放送枠 購買と視聴の履歴分析で絞り込む CCCマーケティングが21年7月から開始したTVCM枠の販売代理業は、ターゲット対象や放送枠を絞り込むことで、より安価な予算でのCM出稿を可能にする。 T会員のIDにより各段階のデータ分析が可能に …続きを読む
良質な水と豊かな農畜産物、優れた交通アクセス、充実した優遇制度が魅力 霧島連山の麓、宮崎県高原(たかはる)町の「宮崎フリーウェイ工業団地」は、大自然の恵みを通じて得られる良質な水や豊かな農畜産物、高速道路網を生かせる良好な交通アクセス、そして充実した優…続きを読む
JA全農おかやまが展開する「ピーチポークとん・トン・豚」は、「安心・美味しい・やわらかい」の3拍子揃った純おかやま育ちSPFポークを、特産品「桃(ピーチ)」にちなんで平成17年9月に商標登録した、同県が誇るブランド豚です。 植物性タンパク質に竹酢液とハ…続きを読む
大分県の特産品「かぼす」は、全国生産量の9割以上を占めています。そこで、JAグループのネットワークを活かし、加工品の商品化によるブランド化を推進しています。 JA全農おおいたが扱うかぼす果汁は、ジュースに最適な遠心分離搾汁によるものや、風味豊かでドレッ…続きを読む
JA柳川の「だいず3兄弟」は、柳川産「フクユタカ」のうち一等大豆を100%使用し、丹念に煎り上げて味付けしたもので、「カレー」「しょうゆバター」「キャラメルシュガー」の3品をラインアップしています。 発売元の柳川農産物特産品づくり推進協議会の加工品プロ…続きを読む
2月22日、欧州連合(EU)主催による「EU産オリーブオイル&日本食材 パーフェクト・マッチ! セミナー」が東京虎ノ門グローバルスクエアコンファレンスにて開催される。 『パーフェクト・マッチ!』とは、品質、本物、安全性を重視するヨーロッパ食材と日本の食…続きを読む
世界140ヵ国以上へ高品質の食品・飲料を輸出しているニュージーランド。最適な気候、肥沃な土地や海といった自然環境に恵まれていることはもちろん、国を挙げて環境負荷低減などサステナブルな取組みを推進しており、安心・安全なグローバルブランドとして評価を獲得し…続きを読む
世界一サステナブルな農法で生産されているアメリカ大豆 味噌や豆腐や納豆などの原料として日本で使われる食用大豆の7割は米国から輸入されている。食品用として日本に出回っているものは全て高品質なIP大豆(他の品種や農作物と混ざらないよう分別生産流通管理された…続きを読む
丸美屋食品工業は麻婆豆腐のカップ惣菜を発売するなどし、深まる時短・簡便ニーズに応える。2022年春の新商品は40品以上。主力のふりかけ、麻婆、釜めしの素の安定成長を強みにして、周辺領域を拡大する。22期連続増収のマーケティングを進化する。カップ麻婆のほ…続きを読む