全国小売流通特集2025

全国小売流通特集:ドラッグストア業界動向=市場規模が拡大 総売上高は10兆円超え

特集 小売 2025.07.31 12973号 28面
地域密着方針を堅持している薬王堂だが、関東にも進出する意向を示している。東北と関東を中心に今後5年間で450店舗の出店計画があるという(写真は仙台愛子店)

地域密着方針を堅持している薬王堂だが、関東にも進出する意向を示している。東北と関東を中心に今後5年間で450店舗の出店計画があるという(写真は仙台愛子店)

構造改革を果たしつつあるクスリのアオキHD(写真は茨城県結城市のアクロス通り店)

構造改革を果たしつつあるクスリのアオキHD(写真は茨城県結城市のアクロス通り店)

表1 主要ドラッグストアチェーンの既存店売上高伸び率推移

表1 主要ドラッグストアチェーンの既存店売上高伸び率推移

表2 主要ドラッグストアチェーン直近業績

表2 主要ドラッグストアチェーン直近業績

図 売上総利益率と販管費率

図 売上総利益率と販管費率

 日本チェーンドラッグストア協会の発表によると、2024年度ドラッグストア業界全体の総売上高は10兆0307億円(前年比9.0%増)。業界全体での店舗数は2万3723店舗。昨年度と比較して682店舗増。カテゴリー別売上げは、調剤・ヘルスケアが3兆3318億円(前年比8.7%増)、ビューティケアが1兆8272億円(前年比11.7%増)、ホームケアが2兆0388億円(前年比2.1%増)、フーズ・その他が2兆8329億円(前年比13.2%増)となっている。この市場規模拡大の背景要因

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら