日本マクドナルドは30日から来年2月初旬ごろまで、期間限定で全国のマクドナルド店舗で「シャカシャカポテト ハッピーターン味」=写真=を販売する。亀田製菓の人気商品「ハッピーターン」の味を、マクドナルドの看板商品の一つ「マックフライポテト」で再現したも…続きを読む
●イメージ覆す味わい表現 【関西】六甲バターは20日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の大阪ヘルスケアパビリオンに出展するプラントベースフード(PBF)レストラン「Q・B・Bこれもいいキッチン」のメニューを、大阪市中央区のオービックホール…続きを読む
味噌・醸造メーカーのハナマルキが初の飲食事業に乗り出す。20日、記者発表会で麹の可能性を追求する同社のブランド「ハナマルキ醸造 麹 研究室(通称ハナマルケン)」のキッチンカー開店を公表した。 新たな技術力発信拠点として、味噌汁とおにぎりを販売するほ…続きを読む
【中部】全国にフルサービス型の喫茶店を展開するコメダ(名古屋市)は、選べるモーニングサービスの一つとして、地域の特産品を使用したご当地ジャムを19日から全国のコメダ珈琲店で販売を開始した。 同店の「選べるモーニング」は、開店から午前11時まで好きな…続きを読む
ONODERA GROUPのLEOCは12月から新潟県関川村の伊藤農園と食農連携し、温室効果ガス削減に寄与する「環境配慮米」の導入を開始した。同社が給食業務を受託運営する首都圏5ヵ所の社員食堂で、期間限定で環境配慮米として生産した関川産にじのきらめき…続きを読む
味噌・醸造メーカーのハナマルキが初の飲食事業に乗り出す。20日、記者発表会で麹の可能性を追求する同社のブランド「ハナマルキ醸造 麹 研究室(通称ハナマルケン)」のキッチンカー開店を公表した。(志賀愛美) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ホームセンター「ムサシ」「ビバホーム」を運営する新潟県三条市のアークランズは13日、食品SM「ロピア」を運営する神奈川県川崎市のロピアとの業務提携を発表した。両社の食品事業拡大を目的にフランチャイズチェーン加盟契約を締結するもので、アークランズは25…続きを読む
シダックス、グループ内の自主組織であるシダックス調理師会とシダックス栄養士会運営による「第19回シダックスグループ料理コンテスト」本選大会をこのほど、津京都世田谷区の東京栄養食糧専門学校で開催した。 今回のテーマ食材は「米粉」で、全国1078作品の…続きを読む
ウェザーニューズは13日、東京都豊島区の「atari CAFE&DINING 池袋PARCO店」で、初のコラボカフェをオープンした。期間限定で、2025年1月12日までの30日間開催する。登録者134万人のYouTubeチャネル「ウェザーニュースLi…続きを読む
【関西発】「旨くて、安くて、楽しい」をモットーに、食い倒れの街・大阪で1963年に創業した寿司店「がんこ」。現在は寿司・和食店を中心に国内外で72店舗を展開する「GANKO」へと進化を遂げ、既存の枠にとらわれない和食の提案で外食産業に新風を吹き込んで…続きを読む