【北海道】ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を全国展開するアレフは13日、農林水産省主催の「第29回優良外食産業表彰 持続可能な事業活動推進部門」で農林水産大臣賞を受賞した。 優良外食産業表彰は、農林水産省がフードサービス事業の優良事例を広く…続きを読む
【関西】学生経営のラーメン店「KINDAI Ramen Venture 近大すすらんか。」が4月2日、近畿大学東大阪キャンパス内(大阪府東大阪市)に4代目店主の店舗としてオープンする。同店は近畿大学が行う学生飲食店企業支援プロジェクトによるもので、同…続きを読む
ぼんち (遠藤純民社長) は4月から、途上国の子どもたちへの学校給食を支援する国連WFPの「レッドカップキャンペーン」に参加する。ぼんちの社是に基づくもので「4パック ピーナツあげ」の売上げの一部を寄付する。 ぼんちの社是『創る』は、『おいしさを創…続きを読む
【中国】“料理人による料理人のための料理学会”として2009年に北海道函館市でスタートした「世界料理学会」が11日、広島で初めて開催された。 「世界料理学会」は料理人たちが料理論や哲学、風土、食材、さらには調理手法などを論じ合う催しとして、スペイン…続きを読む
◇いのち輝く未来社会のデザイン 【関西発】2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)が4月13日、大阪湾の“夢洲”で開幕する。見どころは世界最大の木造建築として4日にギネス世界記録となった「大屋根リング」、“いのち”をひも解く八つのシグニチャーパビ…続きを読む
●カウンター入門店掲げる 【関西】ONODERAフードサービスが運営する銀座おのでらは14日、大阪・梅田に関西初となる「鮨 銀座おのでら 息子」をオープンした。同店はコンセプトに“カウンター鮨入門店”を掲げ、“親”とする「鮨 銀座おのでら」の江戸前…続きを読む
オイシックス・ラ・大地は岩手県大船渡市の山林火災を受け、金銭面で現地の食品産業を支援できる寄付金の受け付けおよび寄付金付き商品の販売を開始した。寄付金の受け付けは11日から、寄付金付き商品の販売「EAT and SEND for 大船渡」は13日から…続きを読む
かどや製油は7日から、運営する“ごま専門cafe&izakaya”「goma to(ゴマト)」で、桜をテーマとした新スイーツメニュー=写真=を期間限定提供している。 限定新メニューでは、ごまと桜の層が織りなす「ごまと桜舞い散る苺パフェ」、ごまの香り…続きを読む
ドレッシングやパスタソースで知られるピエトロは5日、大阪府内2店舗目となる「ピエトロ」直営店を堺市のイオンモール堺北花田にオープンした=写真。シェフこだわりのできたてパスタや、セット注文すれば何度でもおかわりできる「おかわりサラダ」で自慢のドレッシン…続きを読む
外食業界の12社による外食懇話会は4日、東京都内で「第5回外食懇話会総会」=写真=を開催した。総会では24年度の事業と収支報告、25年度事業と収支計画を承認した。また、任期満了に伴う役員改選については、神田正会長(ハイディ日高代表取締役執行役員会長)…続きを読む