商品概要:「なめらかチータラ」シリーズ新アイテム。期間限定のムーミンパッケージ。クリームチーズを使用した、チルド向けチータラで滑らかな食感。一口サイズで手を汚さず、気軽に食べられる。 商品名:なめらかチータラ <カマンベール><モッツァレラ><ピスタチ…続きを読む
【北海道】森永乳業は9日、岩見沢市民の健康増進や健康科学による地域発展への貢献を目指すため岩見沢市と包括連携協定を締結。同日、岩見沢市役所で締結式が開催され、森永乳業の大貫陽一代表取締役社長、岩見沢市の松野哲市長らが出席した。 協定の目的は岩見沢市…続きを読む
7月1日付 ▽理事長高島英也▽酪農学園大学学長岩野英知▽酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校校長石川和哉▽常務理事征矢真一▽非常勤理事 尾崎英雄、田村豊、町村均▽非常勤理事山上朝香
6月25日付 ▽代表取締役会長(代表取締役社長)有田真▽代表取締役社長(常務取締役常務執行役員生産統括部長十勝主管工場長)井出元郎▽非常勤取締役副社長 豊頃町農業協同組合代表理事組合長山口良一、釧路丹頂農業協同組合代表理事組合長千葉喜好、北オホーツ…続きを読む
酪農・乳業業界専門紙で構成する酪農乳業ペンクラブは3日、大阪市で開催中の大阪・関西万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」を視察。森永乳業、江崎グリコ、六甲バターの乳業関連企業3社の出展ブースを取材した。気候変動などの環境変化や、ヒトの健康に関する最新知見…続きを読む
雪印メグミルクは4日、第41回読売広告大賞で「グランプリ」を受賞した。「骨太な未来プロジェクト」が掲げる、社会課題である骨密度低下による骨粗しょう症をテーマにした2024年12月27日付読売新聞掲載広告が高評価を獲得した。 受賞したのは、2cm以上…続きを読む
ナチュラルチーズ(NC)の国産化に向けた取り組みが活発化している。製造工程で必要とされる原材料そのものを純粋な国内生産品にすることで、グローバル市場におけるブランド力・競争力の強化が期待される。しかし、商業ベース化への道はまだまだ険しい。一方、国内市…続きを読む
7月1日付 ▽東北森永乳業出向(東日本市乳センター長)山邊薫一郎▽東日本市乳センター長(生産本部物流部マネージャー)吉田忠行 9月1日付 ▽常務執行役員マーケティング本部長兼マーケティング本部マーケティング企画部長(常務執行役員マーケティング本…続きを読む
ベル ジャポンは1日から、クリームチーズナンバーワンブランド「キリ」で、5ブランドとコラボしたスイーツフェアを開始した。8月31日まで実施する。「キリ」を使用したオリジナルアイテム12品を展開し、平年以上の猛暑が予想される今夏、新たな価値体験を提供す…続きを読む
商品概要:植物性油脂不使用、100%牛乳から作られた、ふわふわな口当たりで優しい甘さのホイップクリーム。使用直前に数回缶を振って、真下に向けてスプレーするだけ、泡立て不要ですぐにホイップクリームが楽しめる。いつでも好きなときに好きなだけ使用できる。パン…続きを読む