◇注目の米粉製粉機械・加工品メーカー ●チーム八尾米粉が魅力発信へ推進役に 西村機械製作所は、微粉砕かつでんぷん損傷の少ない気流粉砕機「スーパーパウダーミル」が強みの米粉製粉機メーカーだ。卓上型「フェアリーパウダーミル」と併せて、新需要を開拓しな…続きを読む
◇注目の米粉製粉機械・加工品メーカー ●油吸いにくい特徴生かす 亀田製菓グループのタイナイは、米粉集積地・新潟県胎内市に本拠を置き、米粉パン事業を展開している。「HAPPY BAKERY」ブランドで新潟県産米を100%使用した米粉パンを製造・販売…続きを読む
国産米粉の需要は相変わらず着実な伸びを示しているが、コメ全体のひっ迫・高値の影響を受け始めた。そもそも、余剰米対策として2009年に始まった米粉の制度だが、当初は需要開拓に苦慮し、原料米の余剰問題がクローズアップされたこともあった時代から一転、直近は…続きを読む
◇トピックス ものづくりのまち・大阪府八尾市は、米粉製粉機メーカー、製粉会社、米粉を使用したスイーツ店やパン屋などが多く存在する。そこで「米粉の聖地」としての魅力発信を目的に、市内の米粉に関わる企業や店舗などで「チーム八尾米粉」を結成。9月7日、大…続きを読む
◇コメ関連メーカー動向 大和産業の自社ブランド「ヤマトライス」では、「時短でおいしい」をキーワードに玄米を使用した商品群が好調に推移している。 中でも普段の食事にかけるだけで簡単に玄米の持つ成分を摂取できる「GABA発芽玄米粉」は、今までにない商…続きを読む
商品概要:粉は、関西でも味の評価が高い「お好み焼こだわりセット」のお好み焼き粉を使用。国産山芋を使用し、昆布、カツオ、イワシ、サバ4種のだしを配合した粉で、ふっくら、さっくりとした食感のお好み焼きが作れる。1袋100gの使い切りタイプで、2~3枚のお好…続きを読む
商品概要:新潟県産米粉を100%使用しているため、揚げ物の油切れがよく、カリッと揚がる。既存の消費者からは、“小麦のパン粉に比べて、カリサク食感が楽しめる”と好評を得ている。粒立ちがよく、揚げたてはもちろん、冷めてもおいしく食べられる。さらに、同社試験…続きを読む
昭和産業は1日~12月31日、「極サクッから揚げ粉発売記念!昭和産業のから揚げ粉を買って当てよう!キャンペーン」=写真=を実施している。今秋の新商品として発売した「極サクッから揚げ粉」の認知拡大や同社のから揚げ粉の魅力を訴求する目的で行う。 同キャ…続きを読む
昭和産業は1日、2026年4月1日付で、完全子会社の木田製粉(北海道札幌市)の販売部門を同社に統合することを発表した。 昭和産業グループとしての効率的な製造拠点整備をさらに進める目的で実施する。(久保喜寛)
日清製粉と日東富士製粉は、9月25~26日に東京ビッグサイトで開催された「ラーメン産業展in Japan」に出展した。同展示会は、ラーメン業界に特化した食材・飲料・設備・サービスを一堂に集結させ、「人・物・情報」の交流を促進し、新たなニーズを創り、ラ…続きを読む