秋本会は8日、同会初のDX研修会を東京プリンスホテル(東京都港区)で実施した。人口減少に伴う人手不足や社会の変化などの課題に向け、製造業に特化した知識共有と意識向上を目的にDXの基礎的内容を学んだ。 菅野弘会長は冒頭のあいさつで、「これからの時代、…続きを読む
片山食品は新体制3年目となる今期、売上高36億5000万円を目指す。11日、新潟市内で開かれた情報交換会で発表した。3期連続赤字となった前24年8月期だったが、杉林正木社長は収益改善し大幅に赤字が解消されていることを説明。今期は黒字化を目指して、人時…続きを読む
ピックルスホールディングスの連結子会社ピックルスコーポレーションは「ご飯がススムキムチ」シリーズ3品の20g増量キャンペーンを12月15日まで実施している。物価高騰が進む中、日頃のご愛顧感謝と生活応援の意味を込めた。増量パッケージではおなじみのススム…続きを読む
東海漬物は12月から25年1月にかけて「冬季こくうまプロモーション」を実施する。今冬は「+20g増量セール」を展開。販促ツールで店頭を盛り上げ、キムチ売場活性化を図る。 対象商品の「カクテキこくうま」は12月2日~1月31日、「こくうまキムチ 20…続きを読む
秋本食品は12月から「メガ盛 王道キムチ」「オモニの極旨キムチ 30g増量」「あとひきだいこん 30g増量」を発売する。大容量パッケージで年末に向け売場で特別感を演出する。 「メガ盛 王道キムチ」は国産白菜の1枚1枚に丁寧にたれを塗った同社こだわり…続きを読む
秋本食品は、12月1日から順次年末向け商材を発売する。登場するのは定番の「ゆずなます」「なます」「長呂儀」「中国産 長呂儀」の4品。なます2品は12月1~31日、長呂儀2品は、12月21~31日の期間に販売する。 「ゆずなます」=写真=は国産の大根…続きを読む
東海漬物は「きゅうりのキューちゃん」「同1.5倍」=写真=を対象に、買い物サポートアプリ・クラシルリワードでの「レシチャレ」キャンペーンを全国で実施する。これまで認知・喫食機会の少ない若年層へのアプローチに乗り出すと同時に、店頭での告知POP展開によ…続きを読む
片山食品は11日から、年末向けの松前漬など3商品を発売する。いずれも12月末までの期間限定販売で、年末らしい赤金トレーと高級感のある黒カップの2形態での発売となる。 「120g赤トレー松前漬」「同黒カップ松前漬」は、年末年始に欠かせない定番漬物で、…続きを読む
商品概要:冬が旬のカブと白菜を使用した浅漬。すべて国産野菜を使用。カツオの風味が利いたうす塩味に刻み昆布を加えることで、さらにだしのうまみと素材の味を引き立てた。塩味のカドを丸め、食べやすくした。 商品名:旬のかぶ白菜 メーカー:東海漬物 価格:248…続きを読む
東京都日本橋の秋の風物詩「べったら市」は例年10月19、20日に開催している。土日開催の今年も名物のべったら漬けのほか、七味やかす漬けなど多数の露店が寶田恵比寿神社を中心とする路地に並び、訪れた人々を呼び込んだ。晴天に恵まれ、流鏑馬や神輿などの祭事も…続きを読む