ひかり味噌はこのほど、生産拠点である飯島グリーン工場が所在する長野県上伊那郡飯島町と「飯島町カーボンニュートラルに向けた連携協定」を締結した。飯島町が推進する2050年カーボンニュートラル実現に向け、相互の連携を強化する。 飯島町は22年10月に「…続きを読む
酒悦は10日から全国の量販店や百貨店などで、瓶詰商品「酒悦暖簾」シリーズ6品および「美味名彩」シリーズ8品を新発売した。二つのシリーズの商品はいずれも、こだわりの国産原料を使用しているのが特徴。同社は創業350年を迎える今年度、バラエティーに富む二つ…続きを読む
●カウンター入門店掲げる 【関西】ONODERAフードサービスが運営する銀座おのでらは14日、大阪・梅田に関西初となる「鮨 銀座おのでら 息子」をオープンした。同店はコンセプトに“カウンター鮨入門店”を掲げ、“親”とする「鮨 銀座おのでら」の江戸前…続きを読む
【新潟】新潟県で生まれた商品やサービスを顕彰する「ニイガタIDS(イデス)デザインコンペティション2025」で、乾麺へぎそば「妻有そば」などを製造販売する玉垣製麺所の新商品「みのりそば」=写真=が最高賞となる大賞・新潟県知事賞を受賞した。へぎそばに欠…続きを読む
【中国】オタフクソースは、業務用商品「福井ソースカツ丼ソース」=写真=を3日に新発売した。 福井ソースカツ丼は、薄くスライスされた豚肉をきめ細かいパン粉を使用してカラッと揚げ、熱々のうちにソースに絡めてご飯にのせた福井県のご当地料理。福井県内で楽し…続きを読む
【関西】とろみ剤専門メーカーのウエルハーモニーは、加齢や機能障害でえん下に不安を持つ人のための粘度調製食品「トロッとろみ」=写真=を4月1日に発売する。 原材料、調達方法、生産工程などの見直しによってコストパフォーマンスを強化し、原料の配合調整を通…続きを読む
【関西】ケンミン食品は10日、「焼ビーフン鶏だし醤油」、「焼ビーフン鶏うま塩」の発売を開始した。同2品は久世福商店とのコラボ商品となっており、全国の同店店舗(一部店舗を除く)で購入可能。同店こだわりの調味料を使用したオリジナルスープで調理する特別な味…続きを読む
岩塚製菓は17日、「77g 新潟揚げ 塩味」「同醤油味」(写真、いずれも参考小売価格260円前後)を全国発売した。1985年に発売したヒット商品を、誕生40周年の節目にリニューアルし復活させた。国産もち米を100%使用し、素材本来のおいしさを大切にす…続きを読む
台湾貿易センター(TAITRA)は、海外での台湾食品の知名度を高めるため、優れた食品を「TAIWAN SELECT(台湾セレクト)」としてブランド化することを決めた。すでにTAITRAは主務官庁である台湾経済部の委託を受けて、35年前から台湾の優れた…続きを読む
【関西】アサヒグループは12日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)で協賛参画するアート事業「静けさの森インスタレーション」の概要を公表した。 同日大阪市内で開催したメディア向け発表会では、濱田賢司アサヒグループジャパン代表取締役社長兼CEO…続きを読む