【北海道】国分北海道は5月27日、帯広市川西農業協同組合、帯広物産協会と共同開発した「十勝産大豆ミートのボロネーゼ風ソース」=写真=を道内量販店や観光地売店、道の駅などで発売した。 同商品は、十勝産品を使用した加工商品の企画・販路開拓などに取り組む…続きを読む
【北海道】国分北海道はこのほど、国分関信越と共同開発した「KANPAI POTATO サッポロクラシック専用」=写真=を道内量販店や観光地売店、酒販店などで発売した。 同商品は2023年2月に誕生した、お酒に合う「専用」のおつまみポテトチップスとし…続きを読む
【静岡】エスエスケイフーズは17日、7月製造分から順次、家庭用「SSKドレッシング(バラエティフレーバー)」(内容量160ml)全9品を再生PET原料100%使用ボトルに切り替える方針を発表した。年間プラスチック使用量が新たに約26t削減される見通し…続きを読む
薬膳の教育事業を手掛ける薬膳コンシェルジュ協会が開発した「食べる薬膳茶Blossom(ブロッサム)」=写真=の販売が好調だ。4月18日に発売開始して以来、お茶でありながら食べることもできる斬新さやおいしさなどが高く評価され、40~60代女性を中心に支…続きを読む
キリンビバレッジは、キリン初となる子ども向けの「プラズマ乳酸菌」入り飲料を新たに発売し、乳幼児飲料市場の開拓に乗り出す。17日から「キリン つよいぞ!ムテキッズ」を、東北を除く本州および四国エリアのイオングループの一部スーパーで展開。キリンのヘルスサ…続きを読む
マルハニチロは今期から「ペットフード事業推進室」を新設し、伸長するペットフード市場でさらなる価値創造力の拡大を目指す。グループ企業のアイシアから国内では初の「国産愛犬用冷凍ペットフード」を7月1日から発売。ペットフード事業はグループの長期ビジョンに掲…続きを読む
農林水産省は16日、コメの収穫量調査を見直した。生産現場の実感に合っていない作況指数の公表は、今25年産米から廃止し、10a当たり収量については、前年産との比較で示す。総務省に、統計調査内容の変更を申請中だ。 収穫量調査については、調査のふるい目と生…続きを読む
サンマルクカフェは20日から7月24日まで、宇治抹茶専門店「祇園辻利」との期間限定コラボレーションメニューを発売する。例年好評の同コラボに、今年はスムージーとパフェを新たに投入。抹茶づくしのラインアップで「祇園辻利」の宇治抹茶を堪能できる。 「プレ…続きを読む
柿安本店は16日、東京都内で25年4月期決算説明会を開催し、今期は主力の精肉事業の収益改善を最優先事項として掲げ、惣菜事業では原価高騰対策に取り組む考えを示した。(藤村顕太朗) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
「学校給食をコスト優先にすべきではない。給食は教育であり、教育には費用がかかるのだという考え方をあらためて浸透させていく必要がある」--給食食材卸の全国団体、日本給食品連合会(日給連)の中込武文会長(甲信食糧社長)は12日、ヒルトン名古屋ホテルで行わ…続きを読む