相模屋食料はビヨンドとうふシリーズの新商品として「白子のようなビヨンドとうふ」=写真=を1日に発売した。フグの白子に着目し、白子そのものを再現するのではなく、おいしいと感じる磯臭さだけを表現して、芳醇(ほうじゅん)な魚介の香りと濃厚でクリーミーな口ど…続きを読む
片山食品は26日~10月31日の出荷分で大容量企画「お!得だね」の3商品を発売する。「お!得だねピリ辛茄子」(写真、240g)、「同ピリ辛胡瓜」(230g)、「同赤しば胡瓜」(230g)の3種類で、ごはんのおいしくなる季節にぴったりの、ボリューム感を…続きを読む
フタバ食品は6日、発売20周年を迎える「ダンディー」から、同シリーズ初となるチョコミント味=写真=を発売した。全国のセブンイレブンで、数量限定で展開する。 同品は、ミント味のアイスとミント入りクランチチョコを、チョコ味のモナカで挟んだアイスミルク。…続きを読む
【中部】イチビキは「発酵の日」の8月5日から25日の期間、名古屋市内の人気カフェ10店舗とのコラボ企画「醸(かも)して名古屋」を開催している。昨年に続いて2回目の開催。 期間中、「豆みそ」「献立いろいろみそ」「たまり醤油」を使用した期間限定メニュー…続きを読む
東海漬物は8~9月にかけて、4品のリニューアル発売を実施する。 「ゆず白菜」はユズ皮とユズ果汁を増量し、風味を向上した。レシピ配合の見直しで賞味期限を2日延長し、廃棄ロス削減に取り組む。「ぷち! 浅漬」シリーズ全4アイテムもレシピ・デザインを刷新し…続きを読む
日清製粉ウェルナは6日、2024年秋の新製品開発方針として、市場ボリュームゾーンとなる主力商品の強化と、簡便・本格ニーズへ対応する付加価値製品の展開を発表した。新製品の販売目標は家庭用の常温食品が25億円、家庭用の冷凍食品が25億円、業務用が20億円…続きを読む
八海醸造は、今年3月に初の麹(こうじ)由来の機能性表示食品としてリニューアルした「麹だけでつくったあまさけ」で、健康分野に挑戦する。7月18日、東京都中央区の同社営業所多目的ホールで開催した「緊急提言!あまさけ猛暑到来試飲セミナー」で、南雲真仁副社長…続きを読む
昭和産業の秋冬の家庭用製品戦略は、おいしさの追求、簡便性、食育、健康をコンセプトとし、同社が保有する技術を活用した家庭用製品を投入する。プレミックス製品2品と、同社で初めてとなる機能性表示食品の飲料を発売する。 新製品「トースターで簡単ふんわりパン…続きを読む
森永乳業は6日、同社独自の「ビフィズス菌 M-63」が、中国の「新食品原料」に登録されたと発表した。8月5日付で登録された。中国で伝統的な食習慣を持たない食品原料を同国内で販売するために必要な制度である「新食品原料」に登録されているビフィズス菌を持つ…続きを読む
おやつカンパニーのロングセラー商品「ベビースターラーメン」が今年65周年を迎えた。それを記念した同社ならではの心弾むオモシロ企画を、8月2日の「ベビースターの日」を皮切りに、1年間を通して展開していく。 同品は即席麺を作る際に発生したかけらに味をつ…続きを読む