【関西】カネカサンスパイスは「大月ウコンパウダー」=写真=を全国販売する。国産スパイス栽培の持続性と価値啓発活動に積極的な同社では、山梨県大月市の町おこしで1999年から始まったウコン栽培の経営継承に向け、自社EC販売で大月産ウコンのブランド化を目指…続きを読む
岩塚製菓は10日、新商品「120g黒豆割りせん山椒味」(参考小売価格330円前後)=写真、「35g同」(参考小売価格130円前後)を発売した。同社を代表する商品「岩塚の黒豆せんべい」の生地を使った「黒豆割りせん」シリーズの新フレーバーで、サンショウだ…続きを読む
日清オイリオグループは国際的非営利団体CDPが実施する環境活動に関する24年度企業調査のうち、「気候変動」と「水セキュリティ」の2分野で最高評価の「Aリスト」に選定された。前回は「森林」「水セキュリティ」の2分野で「Aリスト」に選定されており、「水セ…続きを読む
サンエイ糖化は10日、中部大学応用生物学部応用生物化学科の大西素子教授らと共同で、上顎や下顎を含む「顔面骨密度」は閉経前の早期の段階から減少することをヒト臨床試験と歯科用X線CT装置による顔面骨密度の測定で明らかにしたことを発表した。(久保喜寛) ※…続きを読む
日清食品とパラマウントベッドは、3月14日の世界睡眠デーに合わせて「『食』と『睡眠』によるウェルビーイング向上プロジェクト」を開始した。同プロジェクトは「食」と「睡眠」の相乗効果がウェルビーイングにもたらす影響を明らかにし、人々のウェルビーイング向上…続きを読む
尾西食品は災害時に不足しがちな栄養を補給できる「尾西の栄養+(プラス)」シリーズを立ち上げ、第1弾「パエリア」=写真=を新発売した。地震、大雨など自然災害が頻発、長期化する一方、現在の非常食は炭水化物中心で、タンパク質やビタミン類が不足し、非常時の疾…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、希釈タイプのコーヒー飲料「割るだけボスカフェ」を「割るだけクラフトボスカフェ」としてリニューアルする。25日に「無糖」「甘さ控えめ」「焦がしキャラメル」の3フレーバーを、4月22日に「贅沢カフェインレス 甘さ控えめ…続きを読む
即席味噌汁などを扱う神州一味噌は7日、株主であるサッポログループ食品が同社の株式すべてを、味噌大手メーカーであるひかり味噌の持ち株会社であるグローバルサンホールディングスに譲渡することで合意し、契約締結に至ったことを公表した。同社によると、8月1日に…続きを読む
●「DANCHI Craft」醸造プロジェクト開始 【関西】都市再生機構(UR都市機構)西日本支社と大阪府高槻市の富田団地自治会、団地内で「クラフトサケ」を造る足立農醸の3者が協働で、団地産のクラフトサケの新ブランド「DANCHI Craft」を醸造…続きを読む
クラフトビール市場がもがいている。クラフトビールはビアイベントが盛況な上、醸造所数も増加。メディアでの露出も増す中、ビール類市場に占める割合は3%弱にとどまると推定。高付加価値商材として流通からの期待も大きいが、ビールへの関心を消費につなげられず伸び…続きを読む