総合不動産業を本業とする大手デベロッパーが、飲食店を対象に精米事業に乗り出す--三菱地所は6日、東京都の丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)の飲食店向け共同調達プラットフォーム「MEC PANTRY」の試験運用開始を発表した。第1弾プロジェクトとし…続きを読む
「とんかつまい泉」で知られる井筒まい泉は、2年前から横浜の都筑工場で帳票管理のデジタル化・DXの推進に着手。採用したシステムは、カミナシが提供するペーパーレス化・DXツール「カミナシ」。エクセルなどの文書管理ソフトは使わず、ノーコードでの業務アプリ作…続きを読む
シマダヤの24年秋冬の商品戦略はコア事業のチルド麺事業と冷凍麺事業の「深化」と「成長」に挑戦し、基幹ブランドの価値を高め収益基盤の強化を進める。価値ある商品提供により市場の創造と需要喚起を図っていく。 コア事業の家庭用チルド麺では和風カテゴリーの強…続きを読む
四国化工機は、豆腐の製造時に排出される「おから」を乾燥させ、ポリプロピレンを混ぜ合わせたレジン(プラスチック製品の元になる樹脂原料)を開発し、第1弾として石油由来のプラスチック使用量を15%削減したうちわを製造した。 同社は機械・包装資材・食品の3…続きを読む
昭和産業は20日、業務用小麦粉の新製品「月下美人」=写真=を発売した。製品特徴は、伸長傾向にある国内産麦小麦市場を背景に、厳選した国内産小麦を100%使用。国内産麦のしっとり食感はそのままに、従来の国内産麦小麦粉に比べ、歯切れ・口溶けが良い菓子がつく…続きを読む
【関西】イオンは7月26日から30日までの5日間、全国の「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」などグループ29社、約7300店舗で「フランスフェア」を開催した。今年は在日フランス商工会議所のプロジェクト「ボンジュール・フランス」の正式な催しと…続きを読む
【中部】マックスバリュ東海(本社=浜松市)は7月26日、愛知県大府市に大府横根店を新設した。愛知県内では55店舗、MV東海全体では241店舗目となる。商圏1~2km内にスーパーがないため、地元住人の声を受け大府市と密に連携してこの場所に出店を決めた。…続きを読む
夏のスイーツの祭典「アムール・デュ・ガトー」が7月24~29までジェイアール名古屋タカシマヤで開催された。同祭典は、バレンタインシーズンに開催する「アムール・デュ・ショコラ」をアレンジした、夏のスイーツが主役の新規イベントだ。 アムール・デュ・ショ…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは7月29日、京都府久御山町(くみやまちょう)と共同で「歩くまち応援自動販売機」を久御山町農産物直売所「旬菜の里」に設置した。同自販機を通じて、地域住民や利用者とともに健康で笑顔あふれる町づくりに貢献する。 同自販機は久御山…続きを読む
ハナマルキは9月1日、「からだに嬉しい」シリーズと「すぐ旨カップみそ汁」シリーズ、「すぐ旨カップオートミール」シリーズから秋の新商品5品を発売する。 「からだに嬉しい」シリーズからは即席味噌汁「同赤だししじみ汁 5食」「減塩 同赤だししじみ汁 12…続きを読む