キリンビールは17年ぶりのスタンダードビールの新ブランド「晴れ風」の年間販売計画を当初予定の約1.3倍となる550万ケース(大瓶換算)に上方修正する。4月の発売から約3ヵ月で目標としていた430万ケースの7割となる300万ケースを突破するなど好調なた…続きを読む
ヤマサ醤油の6月までの今上期業績は前年実績を超え、過去最高業績を更新している。業務用が回復して家庭用も「鮮度生活しょうゆ」の適量300mlが浸透。ヒット商品の料理用「ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」も伸ばしてけん引した。下期は新たな「万能クッキン…続きを読む
【関西】創味食品はレンジアップ要らずのあえるタイプのパスタソース「あえるハコネーゼ」を9月1日に発売する。ツインパウチを採用して、2食タイプのあえる系パスタソースで初の“外装なし”商品を発売し、過剰包装廃止ニーズに応える。箱なしで立ち上げた「ハコネー…続きを読む
【関西】大乾は、今季第2回囲入札会を開催する。 ▽日時=8月23日午前11時から見付▽場所=大阪市福島区野田1-1-86、大阪市中央卸売市場内、大乾▽予定数量=400万枚▽出品=120口で打ち切り▽不渡料=1口200円▽備考=(1)手板順位は通知到…続きを読む
コカ・コーラシステムは今夏、透明炭酸飲料「スプライト」ブランド専用の巨大自動販売機「スプラッシュ自販機」を11年ぶりに復活させ、各イベント会場などに設置する。ボタンを押すと高さ4mから同品が排出され、商品取り出し口に備え付けた水を派手に“スプラッシュ…続きを読む
●体感・共感で施策 シーン拡大を 大塚食品は今期、ビタミン炭酸飲料「マッチ」に継続して注力する。全国の高校生を対象にサンプリングを通じた体感施策と、同ブランドの世界観や飲用シーンを伝える共感施策の両軸で飲用シーン拡大を図る。時代に合わせたコミュニケ…続きを読む
三島海雲記念財団は5日、学術研究助成を目的とする「三島海雲学術賞・学術研究奨励金」の受賞・贈呈式を東京都千代田区の東京會舘で行った。自然科学・人文科学を研究する若手研究者を対象に表彰、支援する。「三島海雲学術賞」の受賞者には賞状と副賞300万円を贈呈…続きを読む
【関西】タマノイ酢は25年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の大阪外食産業協会(ORA)パビリオンへ出展すると9日発表した。同社が国際博覧会のパビリオンへ参加するのは今回で5回目。大阪・関西万博では25年4月13日から5月12日の1ヵ月間、ORAパビリ…続きを読む
【関西】タマノイ酢は22日、長期熟成酒かす使用の赤酢を用いた「旨い赤酢すし酢」=写真=を発売した。昨年発売した「赤酢すし酢」に続き、家庭で赤シャリが楽めるすし酢の第2弾。今回の新商品はより本格的な寿司に仕上がるよう、だし感を弱めて、鮮魚コーナーへ提案…続きを読む
明星食品は29日、「明星 一平ちゃん夜店の焼そば 焼とうもろこし 焦がし醤油味」=写真=を全国で新発売する。「一平ちゃん夜店の焼そば」シリーズは、ソースの香ばしさと、からしマヨネーズが生み出すこってり感で人気のシリーズだ。同品は、お祭りには定番の屋台…続きを読む