「バキチョコバー」は、セイカ食品が製造する、バニラアイスにチョコレートをたっぷりと入れ込んだアイスバーだ。“ほぼチョコな新食感アイス”を謳い、一口目からバキバキのチョコ食感を楽しめる同品は、世に出た瞬間、今までにないチョコレート感を味わえるアイスとして…続きを読む
<2024年8月号目次> 2024年7月20日発行 新製品カレンダー2024年5月~9月 今月の新製品動向「開けてみないとわからない!開けてみてもわからない?」「個数変更で現況に立ち向かう」 注目商品(バイヤーや消費者のコメント付)「落花生…続きを読む
洋菓子老舗のコロンバンは19日、かつて東京都内屈指のスイーツ名店であった「コロンバン原宿サロン」を4年5ヵ月ぶりに同地区別地で再開した。業界唯一の宮内庁御用達スイーツブランドのサロンとして「スペシャルな非日常」をコンセプトに、おいしさや美しさを兼ね揃…続きを読む
米国シリコンバレーを拠点にグローバルに投資活動を展開し、大手企業のイノベーション促進を支援するペガサス・テック・ベンチャーズのアニス・ウッザマンCEOは本紙取材に対し、日本の大手食品企業がスタートアップ企業との協業で大きな成果を創出しにくい理由を、日…続きを読む
ヨシケイグループは、ミールキットの「プチママ」コースが一般社団法人日本子育て支援協会が主催する「日本子育て支援大賞2024」を受賞したと発表した。同コースが1997年販売開始以降、子育て世代に支持され、「子どもが小さくて買い物に行けない」「共働きで時…続きを読む
日本列島が盛夏に突入した中、消費者庁は経口補水液の正しい使用法について、リーフレットや動画配信で国民に注意を呼び掛けている。 経口補水液とは、健康増進法に基づいて定める「特別用途食品」のうち、国の許可を得て「病者用食品」としてマーク表示した食品。国…続きを読む
日本アクセスがカテゴリーや温度帯をまたぎ朝食市場を盛り上げる「朝食向上委員会(仮)」を立ち上げた。17~18日に東京ビッグサイトで開催した東日本展示商談会「秋季フードコンベンション(FC)2024」でプロジェクト内容を初披露。メーカーや小売を巻き込み…続きを読む
日本豆乳協会は16日、東京都内で開催した記者発表会で24年1~6月の上半期における豆乳類全体の生産量が速報値で19万3279klだったと発表した。前年同期比1.4%増となり、21年から停滞傾向だった市場が4年ぶりの回復をみせた。4~6月期も3.6%増…続きを読む
ファミリーマートは自社アプリのプラットフォームをメーカーなどパートナー企業に解放する「オープンプラットフォーム化」を推進する。自社アプリ「ファミペイ」内にメーカーに独自のプログラムを展開できるサービスを提供する。メーカーと連携を強化して顧客との接点を…続きを読む
小林製薬の紅麹入りサプリメントによる健康被害を受け、機能性表示食品制度の厳格化を規定した食品表示基準の改正案が、16日に消費者委員会で了承された。ただ総理大臣への答申書には、さらなる具体策を速やかに検討すべきとして計13項目にわたる課題を「附帯意見」…続きを読む