漢方製剤メーカーのツムラは10月31日から、「ツムラの和漢ぷらす 養巡スープ」シリーズとして「いたわる野菜ブイヨン」=写真、「ぬくもるチゲ」「やすまるトマト」の3種類の販売を開始した。食品としては、のど飴に続く第2弾。 今回のスープは、高麗人参・ナ…続きを読む
●「おいしい笑顔の真ん中に。」がキャッチコピー 山崎製パンは「おいしい笑顔の真ん中に。」をキャッチコピーに、素材や製法にこだわったバラエティー豊かなクリスマスケーキを発売する。予約活動の本格化に先立ち、松たか子出演のTVCMを1日から全国でオンエア…続きを読む
●国産米粉入り新食感 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは1日、新たなレギュラー商品として、国産米粉入りミックス使用のドーナツ「Kome-Dough(コメドー)黒蜜きなこ」の発売を全店舗で開始した。日本で開発した新食感ドーナツの投入で、ドーナ…続きを読む
日清ヨークは5日、「あの日飲みたかった もも缶シロップ」=写真=を、沖縄を除く全国のコンビニエンスストアで期間限定発売した。黄桃缶のシロップの味わいを再現した清涼飲料水で、2月に発売し、ミドル世代を中心にSNSなどで話題を呼んだ「同みかん缶シロップ」…続きを読む
【関西】白鶴酒造は、オリンピックメダリストで元卓球選手の石川佳純を起用した「白鶴 淡雪スパークリング」の動画広告を1日からSNSやTVerなどで開始した。ブランドメッセージは「あわずっぱい。」。軽やかにはじける泡と、甘く爽やかな味わいを表現した一言を…続きを読む
57回目を迎えた食品産業功労賞(日本食糧新聞社制定、農林水産省後援)と33回目を迎えた食品安全安心・環境貢献賞(日本食糧新聞社制定、農林水産省・環境省後援)の交流会(東京・紀尾井町のホテルニューオータニ東京=11月5日開催)では歴代受賞者や選考委員、業…続きを読む
●代表謝辞 日本コナモン協会会長・熊谷真菜氏 食文化継ぎ楽しさを 2013年の「和食」ユネスコ世界無形文化遺産登録や、17年の「文化芸術振興基本法」改正を機に、日本の「食」が正式に文化として認められるなど、国を挙げて食文化継承の体制が整ってきました。こ…続きを読む
●代表謝辞 ASPiA JAPAN社長・笹原憲久氏 地球、環境のため精進 「環境問題」「災害問題」など課題が山積みの中、災害時で一番必要な命をつなぐための資源の「水」を作り上げる最先端の企業・環境向学さまとともに受賞でき、感謝しています。 ASPiA …続きを読む
埼玉県草加市、草加市社会福祉事業団、モンテール、獨協大学、日本薬科大学は、草加市にある障害福祉サービス事業所「つばさの森」が製造・販売する新商品を共同開発する「3Cプロジェクト」から生まれた新商品「ゴロっとさつまいもの小松菜パウンドケーキ」などを2日…続きを読む
カネカは独自素材である還元型コエンザイムQ10(以下、還元型Q10)の領域拡大を進め、健康生活への貢献を図る。5日、還元型Q10を配合した機能性表示食品「わたしのチカラQ10ヨーグルト」シリーズの第3弾「うる肌ケア・ストレス ドリンクタイプ」の発売説…続きを読む