日本乳業協会は5月29日、牛乳・乳製品の普及・啓発活動の場面で活用するキャッチフレーズを、2024年度から「やっぱりミルク」に定めた。今後協会や各会員の食育などの活動で使用する資料、ツールなどに活用していく。 牛乳・乳製品の想起率が高く、記憶に残り…続きを読む
キユーピーは5月30日、企業サイトのサステナビリティ関連コーナーを更新した。グループが掲げる六つの重点課題(1)資源の有効活用・循環(2)気候変動への対応(3)生物多様性の保全(4)食と健康への貢献(5)持続可能な調達(6)人権の尊重)にフォーカスし…続きを読む
【関西】タマノイ酢は1日、TVアニメ【推しの子】の特別コラボ版「すしのこ」を発売した。1963年に誕生した同品が発売61年目にして初めて、期間限定でパッケージを変更した。 限定パッケージは有馬かなの描きおろしイラストの「すしのこ75g」=写真=と…続きを読む
農林水産省は4日、「農林水産研究イノベーション戦略2024」を策定・公表した。毎年、農林水産・食品分野で重要視する先端的な技術・研究の開発方針について、農林水産技術会議が中長期戦略としてとりまとめている。5月末に成立した改正食料・農業・農村基本法を踏…続きを読む
消費者庁は3日、今年1~3月にインターネット上の健康食品の表示監視を行った結果、ネット販売業者244事業者の253商品について、健康増進法で定める誇大表示の禁止に違反する表示があったと公表。これら事業者に対し、表示の改善指導を行うとともに、事業者がシ…続きを読む
【関西】タマノイ酢は1日、TVアニメ【推しの子】の特別コラボ版「すしのこ」を発売した。1963年に誕生した同品が発売61年目にして初めて、期間限定でパッケージを変更した。 限定パッケージは有馬かなの描きおろしイラストの「すしのこ75g」=写真=と、…続きを読む
【関西】ダイドーグループホールディングス(GHD)は5月30日、6月5日の「世界環境デー」にちなんで制定した「ダイドーグループ『環境強化月間』」の取組みとして、従業員が主体となる清掃活動と新たなSNS施策の実施を発表した。 同社は23年6月、従業員…続きを読む
カゴメとポッカサッポロフード&ビバレッジ(ポッカサッポロ)は、2022年から「キレトマ」の普及に取り組んでいる。「キレトマ」とは、「キレートレモン」(ポッカサッポロ)と「カゴメトマトジュース」(カゴメ)を掛け合わせた新たな楽しみ方だ。同提案により、美…続きを読む
イオンリテールは、定額減税がスタートする6月に消費喚起の新企画「イオン 超!おトクな4weeks」を展開する。(宮川耕平) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
消費者庁は5月31日、小林製薬の紅麹問題に関連し、機能性表示食品と同様に自由な表示を可能とする特定保健用食品(トクホ)にも、サプリメントに限り最終製品の生産工場にGMP(適正製造規範)の順守を義務付ける方針を示した。GMPの要件や両製品に共通のものとす…続きを読む