【関西発】「リジェネレーション(再生)」がテーマのカナダパビリオンでは大阪・関西万博の会期6ヵ月にわたり、自然豊かで資源豊富、持続可能性、多様性に向き合うカナダの魅力を州ごとに伝えてきた。 ローリー・ピーターズカナダ政府代表局長は「カナダの全州のす…続きを読む
【関西発】石川県七尾市の水産練り物メーカー、スギヨは9月22、23日の両日、大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内の全国の復興産地と出合えるブース「オオサカKizuなイチバ」に出展した。「錯覚する食卓~代替食品の進化を体験~」をテ…続きを読む
【関西発】オタフクソースは「お好み焼粉(関西限定)」の発売を記念し、9月25日に「オタフクラブ」の会員対象の調理・試食イベントを関西で初開催した。「オタフクラブ」とは2023年に同社が開設した粉もの好きやオタフクファンが交流するコミュニティーサイト。…続きを読む
【関西発】旬を迎えたシャインマスカットなど関西エリアの特産品などを販売する「上を向いて、笑おう。御堂筋天国~旬のたよりマルシェ」が9月26日、御堂筋に面した淀屋橋odona前(大阪市中央区)で開催された。 官民が連携して御堂筋の活性化に向けた取り組…続きを読む
【関西】テロワール(terroir)。「土地」を意味するフランス語「テール(terre)」を語源とするこの言葉は、その土地固有の自然環境、歴史文化、人の在り方などを含めて食をとらえる包括的な概念を表す。「農業大国」であり「美食大国」でもあるフランスの食…続きを読む
大日本印刷(以下、DNP)は5日に開催される「第50回札幌マラソン」にサステナブルパートナーとして協賛する。環境負荷の可視化や衣料などの資源回収で、生活者の環境意識の醸成を図る。 大会運営で環境負荷を「見える化」する取り組みを導入する。会場で発生す…続きを読む
【新潟】県内最大手の米穀卸・新潟ケンベイは9月28日、県北部の胎内市坪穴地区の農地で恒例の「親子稲刈り体験ツアー」を開催した。地元TV局・新潟放送の共催で毎年、子どもたちの自然体験や食育などを目的に行っているもので、地域の風物詩になっている。今年も小…続きを読む
【関西】関西醸友会は、第14回定時総会と講演会を9月25日、兵庫県尼崎市の尼崎中小企業センターで開催した。講演会ではメーンテーマを“「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を活(い)かす”とし、文化庁の田中宏典参事官ら5人が講演を行った。 定時総…続きを読む
●手間抜きレストランなど開催 日本冷凍食品協会は9月22~26日の期間、農林水産省「消費者の部屋」で「べんりとおいしいのその先へ冷凍食品」をテーマにパネルや商品パッケージの展示を実施した。10月の冷凍食品月間と10月18日「冷凍食品の日」を控えて、…続きを読む
首都圏市販冷食連絡協議会は9月18日、6月1日~7月31日に関東圏で実施した「2025毎日おいしい!冷凍食品キャンペーン」終了報告会と10月22日に開催予定の「冷凍食品試食会&トークショー2025」と実施概要説明会を開催した。 鎮目武志会長は冒頭の…続きを読む