●国内外の最新動向紹介 日本食糧新聞社主催の食品産業文化振興会は、野村資本市場研究所・野村サステナビリティ研究センターの江夏あかねセンター長を迎え、10月16日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。テーマは「サステナブルファイナンスの潮流と非…続きを読む
【関西】「第71回全国茶審査技術競技大会」(主催=全国茶業連合青年団)が7日、ホテルアゴーラリージェンシー大阪堺(大阪府堺市)で開催され、全国から約140人の茶のプロが集い、茶の審査技術を競った。 団体の部では京都府茶業連合青年団が優勝し、静岡茶業…続きを読む
昭和産業グループの昭和鶏卵は9日、「第11回たまごのある暮らしレシピ開発」の最終講評会を東京家政大学板橋キャンパスで開催した。この講評会は、同大学で栄養学を専攻する学生が、同社から鶏卵やメーカーの商品開発に関する講義を受けた上で、テーマに沿った卵レシ…続きを読む
明治は9月19日から、カップアイス「明治エッセルスーパーカップ」(エッセル)誕生から30周年を記念した体験型ポップアップイベントを開始した。東京・渋谷のZeroBase渋谷で、「なめらかエッセルファクトリー」を29日までの期間限定でオープン。工場出来…続きを読む
北陸農林水産企業環境対策協議会は20日、金沢市内で創立50周年記念式典を開催し、同協議会に多大な貢献をした団体や個人に対して感謝状の贈呈を行った。順毛正博会長(スギヨ)は「発足から50年、長年にわたって協議会の運営や環境保全に尽力いただき感謝するとと…続きを読む
日本豆乳協会加盟の主要メーカー3社は10日、恒例の合同秋冬向け新商品発表会を開催した。同協会が定める10月の「豆乳月間」への取り組み記者会見場で行われたもの。キッコーマンソイフーズは注力する「砂糖不使用調製豆乳」シリーズでアイテムを拡充するほか、マル…続きを読む
明治は19~29日に、東京都渋谷区のZeroBase渋谷で体験型ポップアップイベント「明治 エッセル スーパーカップ なめらかエッセルファクトリー」を開催している。「明治 エッセル スーパーカップ」シリーズの誕生30周年を記念したもので、工場出来たて…続きを読む
森永製菓のグループ会社である森永市場開発は同グループが定める「キョロちゃんの日」である6日、同社が期間限定で展開している東京駅・東京おかしランド内の「チョコボールSHOP」前で、「25g チョコボール いちご」960個を無料配布した。同品のキャラクタ…続きを読む
コカ・コーラシステム、原宿に「おにぎりと綾鷹屋」開店 「綾鷹」とおにぎりの魅力発信 コカ・コーラシステムは、リニューアルを経て進化した「綾鷹」ブランドを体験できる秋キャンペーンの一環として、東京都渋谷区の東急プラザ原宿「ハラカド」で24~30日、「お…続きを読む
アサヒ飲料は「三ツ矢」ブランドの140周年と「花菜ガーデン」14周年を記念して「三ツ矢サイダーコラボFes.」を27~29日の期間、神奈川県平塚市の花菜ガーデンで開催する。「三ツ矢」のおいしさの秘密や環境活動への取り組みを訴求するとともに、同ブランド…続きを読む