機能水研究振興財団(堀田国元理事長)とルイ・パストゥール医学研究センター(吉川敏一理事長)は8月20~21日、食中毒や院内感染など病原微生物に起因する感染症の予防・対策の基礎を学ぶ「生物安全実践講習会(PBF)実践コースB」を開催した。 PBFは病…続きを読む
ダイナースクラブ フランス レストランウィーク事務局は20日~10月14日、国内最大級のフランス料理イベント「ダイナースクラブ フランス レストランウィーク2024」を開催する。今年はレストランやシェフが長年培ってきた技術と情熱の結晶である「スペシャ…続きを読む
コカ・コーラシステムは「綾鷹」を体験するキャンペーンの一環としておにぎり協会の協力の下、東京・渋谷区の東急プラザ原宿「ハラカド」で「おにぎりと綾鷹屋」を24~30日の期間オープンする。 同キャンペーンでは「綾鷹」とおにぎりの組み合わせで、自分のペー…続きを読む
フルッタフルッタは、アマゾンフルーツ「アサイー」の持つ健康的な価値や魅力を発信している。9月16日の「アサイーの日」を記念して、東京都渋谷区のSHIBUYA109渋谷店で初のオープンイベントを16日に実施。8月27日に発売した「お家でアサイーボウル …続きを読む
日本食糧新聞社は12日、東京・新橋の第一ホテル東京で「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」(農林水産省後援)ならびに、「第27回日食優秀食品機械・資材・素材賞」「第12回地域食品産業貢献賞」の表彰式を行った。業務用加工食品ヒット賞/外食産…続きを読む
焼酎で18年ぶりに地理的表示(GI)の指定を受けた「東京島酒」の記念イベントが11日、東京国際フォーラムで開かれた。飲食店・酒販店関係者ら約200人が来場し、東京の伊豆七島で造られる東京島酒を生(き)やカクテル、ハイボールといった飲み方で味わった。 …続きを読む
つくばみらい市は8月18日、市民の健康増進を狙って「阪神タイガース栄養アドバイザーによるパフォーマンスアップの食事法 プロ野球選手も納得!強い体・疲れない体づくり、お米のチカラ」と称する健康セミナーを、市内の「きらく山ふれあいの丘 世代ふれあいの館」…続きを読む
日本フランスパン友の会は8月27日、東京都江戸川区の日本パン技術研究所で「2024クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー」で世界第3位を勝ち取った、日本代表選手3人とコーチによる凱旋講習会を開催した。 当日は代表選手が受賞作品の実演を行い…続きを読む
日本フランスパン友の会は8月21日、東京都江戸川区の日本パン技術研究所で「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・ブーランジュリー歴代選手による飾りパン部門勉強会」を開催した。世界大会を経験した歴代選手を講師に迎え、実際に作品を作りながら飾りパンの魅力や構想…続きを読む
【九州】ダイショーは8月21日、同社九州工場でD-こどもプロジェクト2024「しょくしょく探検隊」を開催した。開催の目的は、職(はたらくこと)の意味を楽しく学んでもらい、工場見学・仕事体験を通じて、食(たべること)について親子で考えるきっかけを作るこ…続きを読む