ヤマダイは3日、「ニュータッチ 凄麺 茨城スタミナラーメン」を全国で新発売した。茨城スタミナラーメンは、昭和50年代に誕生した同県を代表するご当地ラーメン。商品化に向けて、10年以上前から構想としてあったものの、特徴的な具材とスープに納得のいくものが…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、春夏に向け「じっくりコトコト」ブランドの継続成長を図る。24年から展開しているカップスープ「じっくりコトコトこんがりパン 超盛」シリーズを中心に食事としての食べ応えや満足感を伝えるほか、2月17日に刷新した冷製缶ス…続きを読む
アサヒ飲料は、発売3年目を迎える緑茶ブランド「アサヒ 颯」を大幅に刷新し新時代の緑茶として進化を図る。中身やデザインを改良して「リフレッシュ感」や「爽快感」を前面に打ち出し、緑茶市場をけん引する20~30代を中心に訴求を強化。俳優・仲里依紗を起用した…続きを読む
明治は3日、「明治 エッセル スーパーカップ きなこ」を全国で発売した。同ブランド初となるきな粉味で、同ブランド発売30周年記念フレーバーの第2弾。新フレーバーへの挑戦によってブランドのさらなる成長を図る。 「明治 エッセル スーパーカップ きなこ…続きを読む
三幸製菓の24年9月期決算は、前年から大きく伸長する売上高526億円で着地した。「わが家のテッパン」などが好調だった。足元の12月までの業績は、計画に対してやや下振れしているものの、価格改定の影響も徐々に薄れ回復基調となっている。中計2年目となる今期…続きを読む
ハーゲンダッツジャパンは今期、唯一無二のブランドポジションを強化していく。基幹商品の高品質を訴求する新機軸のミニカップ「ザ・ミルク」を新たに投入すると同時に、ハーゲンダッツとの幸せな思い出をテーマにした新しいコミュニケーションフレームを投入し、ブラン…続きを読む
太子食品工業は豆腐バーの新ブランド「motTOFU(モットーフ)」を立ち上げ、3月1日から新商品4アイテムを発売する。「『もっと』食べてほしい。あなたのそばにいつでも『もっと』豆腐を」と、同社のモットー「おいしさのふるさとは自然です。」の意味を込めた…続きを読む
【関西】兵庫県伊丹市で生産される清酒が国税庁から国が地域ブランドとして保護する「地理的表示(GI)」に指定されたことを記念するイベントが18日、同市内の白雪ブルワリービレッジ長寿蔵で開催された。大阪国税局が主催した。出席者らが伊丹の清酒のさらなる認知…続きを読む
ハウス食品の即席麺類は、価格改定効果に加え、自然災害の備蓄需要増で前年比2%増となった。数量も安定して推移した。昨年9月に45周年を迎えた主力の「うまかっちゃん」でさまざまなプロモーションを実施。オール九州で作り上げた「うまかっちゃん特製どんぶり」は…続きを読む
日清食品の24年4月~25年1月の即席麺販売状況は、金額ベースで昨年から微増で推移している。24年度通期においても、前年の水準を超える見通しだ。次年度はカップ麺、袋麺ともに主力ブランドの売上げを着実に積み上げることを前提に、消費者の購買行動に素早く対…続きを読む