全日本漬物協同組合連合会(全漬連)は25年2月15日まで、「つけもん」キャラクターデザインを募集している。子育て世代の親子(20~30歳台の親、3~10歳台の子ども)をターゲットに、漬物への親近感を持ってもらうことを目的とする。受賞作品は同年4月に東…続きを読む
アサヒビールはレモンスライス入りRTD「未来のレモンサワー」の販売エリアを拡大させる。全開する蓋を開けるとレモンスライスが浮かび上がる世界初の商品。これまでは首都圏・関信越エリアの展開だったが、17日から数量限定で近畿・東海・北陸エリアの2府11県で…続きを読む
【関西】多収で製粉性に優れる小麦の新品種として注目される「びわほなみ」。現在は滋賀県の推奨品種として栽培が進められており、近畿製粉では地域貢献事業の一環として同品のアピール活動を行っている。 「びわほなみ」は2022年に品種登録された小麦の新品種。…続きを読む
【関西】海商が手掛ける常温で360日間保存でき、魚の骨を取り除きふっくらとした食感の焼き魚などが楽しめる「海商のやわらか」シリーズに加え、新たに「海商のまるごと」シリーズが誕生した。魚の骨まで「まるごと」おいしく食べられるよう、軟らかく仕上げている。…続きを読む
カルビーは、コロナ後の訪日外国人客や国内観光客の増加で伸長する菓子土産市場を、さらに加速させる一手を打つ。3日、「東京ムーンポテト シーソルト&バター味」を首都圏エリアのみやげ売場とカルビープラスで限定発売した。おいしさ、素材、製法、パッケージすべて…続きを読む
【関西】イオンリテールは6日から8日の3日間、京都市南区のイオンスタイル京都桂川で「三重県フェア」を開催した。今回のテーマは「自然と調和する『美(うま)し国』の魅力を再発見!」。美しい自然や豊かな文化によって育まれた約100品目の自慢の県産品を販売し…続きを読む
サトウ食品は9日、公式サイトで新潟発アイドルグループ「Negicco」メンバー・Nao☆描き下ろしの限定イラストをデジタルステッカー=写真=として無料公開した。同グループは、同社「サトウの鏡餅」のTVCMに出演している3人組アイドル。デジタルステッカ…続きを読む
粉末系プロテイン市場がレッドオーシャン化している。コロナ禍が明けてフィットネス需要が急回復し、主戦場のアスリート向けで競争激化。市場が飽和状態になる中、各社は一般ユーザーの開拓に乗り出し、中でも女性の美容にフォーカスして、化粧品メーカーが相次いで市場…続きを読む
味の素はロングセラーの「Cook Doオイスターソース」売上げを2期連続で2桁成長させている。簡単調理の汎用訴求が奏功し、今冬は新たな「闇おでん」を提案する。企業・商品名を伏せ、東京都内で屋台販売していた種を明かし、メディア向け試食会を11日に開いた…続きを読む
【関西】関西を中心に「毎日牛乳」のブランドで親しまれる日本酪農協同は、牛乳の無料配布による消費拡大活動を定期的に行っている。7日には奈良県庁前で行われたJAならけん主催の食イベント「うまいもの回廊市」でロングライフタイプの「毎日牛乳200ml」を配布…続きを読む