小売の的 未来への顧客創造:首都圏の再編スーパー 既存店強化が焦点
2025.09.17
西友、イトーヨーカ堂と首都圏にドミナント(集中出店)網を構築した大手チェーンが、再編を経て新たなスタートを切った。また、ダイエーの関東事業とピーコックストアを運営するイオンマーケットが、来期にマックスバリュ関東に統合される。他社に先んじて多店舗化した…続きを読む
大塚食品は25年下期、飲料カテゴリーにおいてビタミン炭酸飲料「マッチ」、“まるごと大豆飲料”として市場での独自の価値を伝える「スゴイダイズ」を強化ブランドに位置付け、さらなる成長につなげていく。 来年30周年を迎える「マッチ」ブランドは、主力の“オ…続きを読む
【北海道】よつ葉乳業は9月から、側面広報欄に『詐欺被害防止ポイント』と北海道警察公式防犯アプリ『ほくとポリス』の案内を掲載した期間限定パッケージの「よつ葉北海道十勝軽やかしぼり」=写真=を発売した。秋季限定の「もみじ」が目を引くデザインで約1ヵ月間、…続きを読む
ヤクルト本社は11日、2025年度「JPX日経インデックス人的資本100」の構成銘柄に選定されたことを発表した。8月29日に適用された。 同銘柄は、JPX総研および日本経済新聞社が共同で開発した株価指数。「JPX日経インデックス400」の構成銘柄を…続きを読む
【関西】高級珍味メーカーの伍魚福は、西武池袋本店(東京都豊島区)地下1階に同社直営店「KOBE 伍魚福 西武池袋店」を17日、オープンする。同社の直営店は大阪、神戸に次いで3店目で首都圏では初となる。 西武池袋店では「ピリ辛さきいか天」「一夜干焼い…続きを読む
【新潟】食品SMのロピアをFC展開する新潟県三条市のアークランズは、18日に県内2店舗目となる「ロピア マルダイ新潟店」をオープンすることを発表した。旧イトーヨーカドー丸大新潟跡地に開業したCiiNA CiiNA丸大新潟内にオープンするもので、鮮魚売…続きを読む
J-オイルミルズは5日に開催した「味の素グループ2025秋季新製品説明会」で、注力展開中の紙パック食用油「スマートグリーンパック」のオリーブオイル製品群を紹介した。エキストラバージンやピュアタイプ、クセの少ないタイプ、ミックスタイプなど4種の製品の比…続きを読む
カバヤ食品は、「塩分チャージタブレッツ」の「塩分チャージ」ロゴが、特許庁から商標登録認定されたと発表した。塩分味・塩味市場をけん引するブランドとしての知的財産を適切に管理することで、同品の既存価値のさらなる認知拡大を図る。同時に防災備蓄品としての新た…続きを読む
●日本の高品質志向合致 ジャンルイジ・ベネデッティ駐日イタリア大使は、フェノーリオが「伝統・イノベーション・味と健康を融合させた食品」であり、ポリフェノールを豊富に含む健康的な地中海式食生活の象徴であると強調。日本とイタリアの食文化の交流を通じて新…続きを読む
【関西】コロッケ専門メーカーの合同食品が3日、クリームコロッケ専門店「FONDANT(フォンダン)」を阪神梅田本店に出店した。有機栽培や自然農法で作られたジャガイモなど安全・安心な素材だけで作るコロッケ作りに定評のある同社だが今回、ぜいたくさを極めた…続きを読む
日清オイリオグループの「日清かけるオイル 145gフレッシュキープボトル」が、日本包装技術協会主催の「2025日本パッケージングコンテスト」で「テクニカル包装賞」を受賞。強度やプラスチック使用量の削減、開封後の酸化低減など優れた特徴が評価された。4日…続きを読む