会員機能
大麦の摂取による腸内細菌叢の変化が、免疫機能の向上に役立つことを示す、初の研究成果が出た。大妻女子大学とはくばくの共同研究によるもので、「Nutrients誌」にも掲載されている。大麦には、食後高血糖の抑制やコレステロール値の低下、排便促進、内臓脂肪の蓄積抑制など多様な効用が知られるが、免疫系に寄与する新たなエビデンスを得て、機能性素材としての期待値がさらに高まりそうだ。 大麦に豊富に含まれる水溶性食物繊維のβ-グルカンは、腸内細菌による発酵を受け
非会員の方はこちら
会員の方はこちら
ログインに関するヘルプ
新型コロナウイルス感染拡大による健康志向の高まりを受け、玄米や雑穀・麦ご飯など食物繊維が豊富なご飯に注目が集まるなど、人々の意識が変化してきている。そうした中、高機能玄米協会は、玄米を切り口に、コメの魅力を再発見するプ […]
全国の食品関連メーカーを網羅―― 2025食品メーカー総覧
全国食品・酒類・機械・資材関連メーカー3,063社の概要をまとめた業界唯一のものです。 Excelでのデータ販売も開始しました!
パンの歴史から製法、設備まで―― パン入門改訂2版
基本的な製パン法から最新技術についても取り上げています。さらに製パンに欠かせない原材料や機械設備についても詳しく解説。 製パンの商品知識を得るのに最適な一冊です。
データで発見!都道府県のNO.1―― 都道府県DataBook2025
県内総生産、県民所得、農業生産、消費、天候、人口推移、教育、労働、時価、産業などのランキングに加えて、コロナ禍での消費変化も都道府県別にビジュアル化しています。 また、各地の見どころやローカル線、ご当地グルメなど、ビジネスの場で会話のきっかけを作る47都道府県の話のネタ帳として活用できます。
セミナー情報