正栄食品工業は、1904(明治37)年に牛乳販売店としての開業とその後の牧場経営が前身で、1947(昭和22)年に設立され、2024年で創業120周年を迎える。創業当初からの乳製品に加え、クルミ・レーズンなどの乾果実類 […]
詳細 >
正栄食品工業は、1904年創業の成光舎牛乳店が前身。1947年に正栄食品工業株式会社を設立以来、製菓・製パン業界を中心とする食品業界向けの原材料供給を行ってきた。「輸入・生産・販売」を3本柱に、国内7工場と海外3工場、計10工場の生産工場をグループで…続きを読む
正栄食品工業の「創業120周年記念展示会」では「おいしい うれしい あたらしい」をテーマとした。今回は正栄お薦め商品の案内や用途提案による試食品を多数用意しているほか、「Well-being」(健康・幸福・福祉)という側面にも着目して情報を発信する。…続きを読む
●農園・加工場を運営 クルミ、プルーンなど生産 ShoEi Foods(U.S.A)(略称=SUSA、社長兼CEO=ブライアン・ダニング)は過去35年の間、米国カリフォルニア・オリーブハーストで自社農園と加工工場を運営してきた。この間、正栄食品はS…続きを読む
●食の多様性の提案へ 正栄食品工業は、健康で豊かな食生活に向けた食の多様性提案に努め、健康志向、完全栄養食などの新しい需要へ対応した営業活動を積極的に進める。また、健康素材の発掘を進め、食の多様性提案に向けて工夫した営業活動を強化していく。
◆新たな食文化を創造 社会への貢献続ける 正栄食品工業は、1904(明治37)年に牛乳販売店としての開業とその後の牧場経営が前身で、1947(昭和22)年に設立され、2024年で創業120周年を迎える。創業当初からの乳製品に加え、クルミ・レーズンな…続きを読む
◇将来見据え設備投資 正栄食品工業では同社グループの食品加工メーカーとしての成長戦略を支えるため、強固な生産体制を構築、さらなる成長を見据えた設備投資を進める。事業の中核である生産機能を、より強固にする目的で2018年から2021年にかけて工場用地…続きを読む
中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)は、台湾最大の食品展示会「FOOD TAIPEI MEGA SHOWS 2024(台北国際食品関連見本市)」を台北南港展覧館第1・第2展示ホールで6月26~29日の4日間開催する。 「台北国際食品見本市」「台…続きを読む
【関西】ケンミン食品は1日、同社本社が隣接する「乙仲通」を中心に清掃活動「乙仲通りお掃除プロジェクト」を実施した。新入社員らが地域への感謝の気持ちを込め、汗を流した。同プロジェクトは、以前存在した乙仲通にある店舗が中心となり定期的に開催していた「乙仲…続きを読む
農林水産省が推進役となり、生産者・食品メーカー・輸出商社らでつくる農林水産物・食品輸出プロジェクト(GFP)は4月から“「おいしい日本、届け隊」官民共創プロジェクト”をスタートした。輸出業務に精通した多用なスキルやノウハウを持つ外部の人材を呼び込み、…続きを読む