総務省が20日に公表した8月の食料消費者物価指数(相場変動の大きい生鮮食品を除く/20年=100)は117.1となり、前年同月比で2.9%上昇した。10大費目の中では光熱・水道(15.0%上昇)、家具・家事用品(5.2%上昇)、教養・娯楽(4.8%上…続きを読む
【関西】台湾貿易センター(TAITRA)は18~20の3日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で行われたアジア最大級の食品・飲料展示会「FOODEX JAPAN in 関西2024」に出展した。台湾企業18社が集結し、魯肉飯(ルーローハン)や凍頂烏龍…続きを読む
最先端の分析技術が一堂に会する展示会「JASIS2024」=写真=が4~6の3日間、千葉・幕張メッセで開催され、407社1214小間が出展した。会期中は前回の約1.4倍となる2万1918人が来場する盛況となった。 JASISは日本分析機器工業会(J…続きを読む
クラダシはオイシックス・ラ・大地の投資子会社Future Food Fundと共同で、食のサステナビリティ課題に挑むスタートアップピッチコンテストを開催する。現在「食×サステナビリティ」の領域で挑戦するスタートアップを募集中で、応募締め切りは30日ま…続きを読む
東洋製罐グループホールディングス(GHD)は辻調理師専門学校と共同で、食を通じた社会課題の解決を目指す「+Recipe(プラスレシピ)プロジェクト」を始動しており、その成果の第1弾として23日、共同開発した缶詰やレトルト食品を用いた“長期保存できる本…続きを読む
【東北】トラックドライバーの時間外労働規制の適用によって輸送能力の低下が危惧される「2024年物流問題」をめぐり、東北の小売業が協業に向けて動き出した。イオン東北とヨークベニマルを事務局とする小売業、物流業15社は20日、「東北物流みらい研究会」を立ち…続きを読む
売場からコメが消える異常事態。直近では新米が徐々に並び始めたものの、高値が庶民の家計を直撃する。他の食品が総じて値上がりする中、唯一価格が安定し需要が伸びていた流れも早晩終止符が打たれ、需要減に転じるのは必至だ▼不足の要因について、悪天候による23年…続きを読む
厚生労働省は18日、新設した「紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(WG)」の初会合を開いた。同社の3製品による被害について、専門的な見地から検討を行う。健康被害の総合的な原因究明には一定の時間がかかる見通しのため、…続きを読む
日本災害食学会は8月25日、新潟市中央区の新潟日報メディアシップで市民公開講座「中越地震20周年:新潟から全国へ、そして世界に」を開催した。地震や気候変動に伴う水害や雪害などが頻発する中、復興の鍵を握る被災者の食に関して、中越地震から20年間、県を挙…続きを読む
◇「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」「第27回日食優秀食品機械・資材・素材賞」「第12回地域食品産業貢献賞」 ●価値創造取組みへ称賛の声 日本食糧新聞社主催の「第28回業務用加工食品ヒット賞/外食産業貢献賞」(農林水産省後援)なら…続きを読む